デジタルな鍛冶屋の写真歩記

春の花巡り@雨の日の御所 其の一

3月21日、枝垂れ桜の開花状況を見るついでに、朝から雨降る中春の花咲く御所をブラブラ散策してきました。
春の花巡り@雨の日の御所 其の一_f0032011_16501645.jpg

1.宗像神社の白木蓮。
日曜日覗いた時はまだ蕾だったのが、花が開いておりました。

春の花巡り@雨の日の御所 其の一_f0032011_16501624.jpg

2.今年は不作。
御所の白木蓮、ここ以外にも咲いてるんですが、今年は何処も花数が少ないです。

春の花巡り@雨の日の御所 其の一_f0032011_16501605.jpg

3.濡れ磨かれた純白。
滴が付いて好い感じ~!

春の花巡り@雨の日の御所 其の一_f0032011_16501603.jpg

4.あ、咲いていた~!。
境内の桜が数輪咲いておりました。

春の花巡り@雨の日の御所 其の一_f0032011_16501658.jpg

5.枝垂れ椿。
毎年楽しみにしている宗像さんの散り椿でしたが、今年は遅かったようで既に散りきっておりました・・・・

春の花巡り@雨の日の御所 其の一_f0032011_16501608.jpg

6.散り椿。
他所では散り盛んな椿です。

春の花巡り@雨の日の御所 其の一_f0032011_16501535.jpg

7.予想以上に咲いてるやん!。
出水の糸桜、既に開花してると聞いておりましたが、ここまで咲いてるとは思いませんでした!!!

春の花巡り@雨の日の御所 其の一_f0032011_16501505.jpg

8.枝垂れ桜。
全体的には3・4分咲きくらいでしょうか?
この調子なら日曜日はそれなりに見れそうな気がします。

春の花巡り@雨の日の御所 其の一_f0032011_16501696.jpg

9.濃いめの桜色。
開ききると白くなりますが、咲き始めの頃は色が濃く出て、これもまた好いんですよね~♪

春の花巡り@雨の日の御所 其の一_f0032011_16501699.jpg

10.冬から咲き続けて。
不断桜も、頑張って花咲かせております。

春の花巡り@雨の日の御所 其の一_f0032011_16521663.jpg

11.まだまだ咲かせます。
蕾もまだ沢山スタンバってます。

春の花巡り@雨の日の御所 其の一_f0032011_16521650.jpg

12.雨の日の御所。
朝は観光客も少なく、散歩してる人くらいで静かです。

春の花巡り@雨の日の御所 其の一_f0032011_16521745.jpg

13.白い小さな花。
ユキヤナギ。

春の花巡り@雨の日の御所 其の一_f0032011_16530093.jpg

14.白い波はまだ。
まだ咲き出したばかりで、引きで撮れるほど咲いてませんでした。

春の花巡り@雨の日の御所 其の一_f0032011_16521781.jpg

15.まだ終わってません!。
出水の南側の紅梅が一本見頃を迎えておりました。

春の花巡り@雨の日の御所 其の一_f0032011_16530893.jpg

16.ええ香り~♪。
この香りは何度嗅いでもでもほんわかしちゃいますね(●^o^●)

春の花巡り@雨の日の御所 其の一_f0032011_16521684.jpg

17.出水の小川。
馬酔木が満開です。

春の花巡り@雨の日の御所 其の一_f0032011_16521626.jpg

18.一人咲き。
中立売駐車場近くの木蓮、今年も頑張って咲いております。
新しく建て替えられた休憩所で、随分周りも変わっちゃいましたね。

春の花巡り@雨の日の御所 其の一_f0032011_16521603.jpg

19.気品の紫。
なかなか見掛けない木蓮、貴重です。





にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ
ポチッとお願いします
by dejikaji | 2019-03-21 17:43 | 虫&花 | Trackback | Comments(0)