デジタルな鍛冶屋の写真歩記

桜巡り2019@大石神社ライトアップ

3月29日、仕事終わってから、前日から始まった大石神社のライトアップに行って来ました。
桜巡り2019@大石神社ライトアップ_f0032011_22194049.jpg

1.宵空桜。
今年は開花が遅れていましたが、数日前の暖かい日で一気に満開となりました~!

桜巡り2019@大石神社ライトアップ_f0032011_22194186.jpg

2.大石桜。
神社の御神木。

桜巡り2019@大石神社ライトアップ_f0032011_22194065.jpg

3.静かに満開。
去年は結構人がいたんですが、今年はカメラマンも少なく、のんびり楽しめました♪

桜巡り2019@大石神社ライトアップ_f0032011_22194183.jpg

4.提灯の明かり。

桜巡り2019@大石神社ライトアップ_f0032011_22194063.jpg

5.大石内蔵助。
忠臣蔵でご存じの方も多いと思いますが、大石内蔵助が赤穂藩取りつぶしのあと、1年間ほど住んだゆかりの地に創建されています 。

桜巡り2019@大石神社ライトアップ_f0032011_22194009.jpg

6.魚眼桜。
見事な枝振りです!

桜巡り2019@大石神社ライトアップ_f0032011_22233461.jpg

7.枝垂れ咲く。
WBを桜の色優先で現像したこちらも、好い雰囲気です。

桜巡り2019@大石神社ライトアップ_f0032011_22194013.jpg

8.野点傘。
去年は無かった気がするんですが、好い添え物なんで助かります。

桜巡り2019@大石神社ライトアップ_f0032011_22194166.jpg

9.月夜の大石桜。
もちろん本物の月では無く、投光器です。

桜巡り2019@大石神社ライトアップ_f0032011_22255488.jpg

10.桜のカーテン。

桜巡り2019@大石神社ライトアップ_f0032011_22194066.jpg

11.桜瀑布。
台風の被害も無く、ほんまに良かったです。

桜巡り2019@大石神社ライトアップ_f0032011_22255497.jpg

12.宵闇に浮かぶ。

桜巡り2019@大石神社ライトアップ_f0032011_22255395.jpg

13.御神木。
ライトアップで際立つ、風格のある枝振りです。

桜巡り2019@大石神社ライトアップ_f0032011_22255472.jpg

14.二つ巴。




にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ
ポチッとお願いします
by dejikaji | 2019-04-06 18:54 | 虫&花 | Trackback | Comments(2)
Commented by umi_bari at 2019-04-06 23:52
dejikajiさん、昼とライトアップだけでも二日ですよね。
そして無人、素晴らしいですね。
ライトアップの最後の時間くらいの撮影なのですか。
とにかく、アラックの関東からの上洛日帰りばかリ、たまに一泊の小さな頭には考えがつきません。
お見事バグースです。
Commented by dejikaji at 2019-04-08 19:51
アラックさん、こんばんはです。
時間の都合で今年はこちら、ライトアップだけにしました。
これはライトアップ始まる前に着いてから撮りましたが、人も少なく、気持ち良く撮れましたよ。