デジタルな鍛冶屋の写真歩記

桔梗@盧山寺

6月23日、先週訪れてまだ早かった、盧山寺の桔梗を見に再訪してました。
桔梗@盧山寺_f0032011_20123681.jpg

1.お社の紫陽花。
例年でしたら桔梗が飾ってるんですが。

桔梗@盧山寺_f0032011_20123600.jpg

2.源氏の庭。
こちらのお寺は紫式部ゆかりの場所。

桔梗@盧山寺_f0032011_20123640.jpg

3.梅雨空の紫。

桔梗@盧山寺_f0032011_20123566.jpg

4.苔の浮島に咲く。
先週来た時と違い、見頃になっておりました~!

桔梗@盧山寺_f0032011_20123590.jpg

5.残り露。
夜中に降った雨の名残。

桔梗@盧山寺_f0032011_20123623.jpg

6.慎ましやかな佇まい。
わさわさ生えてるより、桔梗はこれ位の方がいいですね。

桔梗@盧山寺_f0032011_20123579.jpg

7.桔梗袋。
個人的にこの開く直前の蕾が大好きなんです♪

桔梗@盧山寺_f0032011_20123639.jpg

8.こっち向いてる花は。
こちらの桔梗、何故か向こう向いて咲く花が多くって、こっち向いてる花探しながら撮らないと行けないのが大変!

桔梗@盧山寺_f0032011_20123563.jpg

9.中庭の。
白桔梗が咲いておりました。

桔梗@盧山寺_f0032011_20123545.jpg

10.薄紫のライン。
よく見ると真っ白ではなく、薄い紫のラインが入ってるんですね。

桔梗@盧山寺_f0032011_20162183.jpg

11.濡れた庭。
しっとりとええ雰囲気です♪

桔梗@盧山寺_f0032011_20162118.jpg

12.難しい前ボケ。
こちらのお庭、縁側から降りられないので構図的にかなり制限されるので、そこから前ボケ出そうとするとかなりの難易度です。

桔梗@盧山寺_f0032011_20162298.jpg

13.小さな訪問者。
分かります、雀がいるの?

桔梗@盧山寺_f0032011_20162271.jpg

14.ねじねじ。
庭に咲いてたこの花なんて花かご存じの方おられます?

桔梗@盧山寺_f0032011_20162231.jpg

15.方丈裏には。
今回初めて知りましたが、裏庭には紫陽花が咲いてたんですね!

桔梗@盧山寺_f0032011_20162200.jpg

16.ひっそりと。




にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ
ポチッとお願いします
by dejikaji | 2019-07-03 18:33 | 虫&花 | Trackback | Comments(4)
Commented by henronin at 2019-07-03 20:13
こんばんは 14のネジネジはその名の通り「ネジバナ」です
ラン科の多年草で園芸愛好家に栽培されてます じぶんも以前
鉢植えをしてましたが消えてしまいました 残念! 野生種で白花も在ります。
Commented by umi_bari at 2019-07-03 20:55
ejikajiさん、蘆山寺さんの桔梗、一回行きました。
祇園祭の巡行を少し見て出かけました、良いですよね
バグースです。
額縁は撮りたいですね。
アラック、地下鉄の1日券だけなので結構歩いて
汗をびっしょりかきました。
でも、行けて嬉しかったです。
Commented by CommA at 2019-07-03 22:31 x
遍路人さんのおっしゃるとおり、ネジバナですね。
ちなみにこいつ、右巻き左巻きの区別がありません。巻き貝とかみたいに遺伝的に決まっていなくて、生育途中でも方向変えたりするらしい。ので、自然界での右巻き左巻き比率はおおよそ一対一らしいです。
...以上、もと植物生理学専攻のこぼれ話でした(^^)
Commented by dejikaji at 2019-07-04 18:33
皆さん、こんばんはです。
遍路人さん、
お久しぶりです!
14枚目、見たまんまのネジバナって言うんですね、教えてくださってありがとうございます。
この小ささでラン科なのですか?!

アラックさん、
祇園祭の時に見に行かれましたか。
今年はもう満開なので、祇園祭の頃には持ちそうにないですね。

CommAさん、
まさかCommAさんから花のアドバイスが受けられるとは思ってもいませんでした~!(笑
植物生理学専攻とは凄いですね!!!
なのに、花の写真は苦手って言うのが何とも(^^)