2019祇園祭後祭・山鉾建て 其の三
祇園祭後祭、山鉾建ての続きです。
今日は北観音山、八幡山、浄妙山、鯉山です。

1.北観音山。

2.ちゃくちゃく進行中~!。
縄屑が一面に舞っております。

3.今年は真っ赤。
毎年新調されるTシャツ、今年は派手な赤色でした。

4.煌びやかに。

5.完成間近。
懸装品も掛けられ、もすぐ完成。

6.京町屋。

7.屏風祭。
北観音山の近くにある無名舎さん、今年も立派な屏風祭の設えです。

8.粽。
非売品の北観音山の粽、欲しいな~~~!

9.神鳩の紋。
八幡山。

10.担ぎ山。

11.和紙のお店。
八幡山の会所向に新しく出来ていたお店。

12.鷹山カレー。
祇園祭限定メニュー。

13.バランス悪そう。
こちらも祇園祭限定メニュー。

14.おニューの提灯。
鈴鹿山。

15.真松装着。
ハシゴを使って真松持ち上げて、皆さん楽しそうにやられてます。

16.組み立て道具。

17.浄妙山。
こちらは通行止めにしないで山の組み立て。

18.ミイラ???。
ではなく、浄妙山のご神体の一つ一来法師。

19.祇園祭の手拭い。

20.鯉山。

21.ちょっと休憩。
毎年祇園祭の時に気になっていた喫茶店、今回初めて入りました~!

22.古道具屋さんではございません。
店内、思っていた以上に凄い事になっておりました!

23.これで350円!。
お爺さんとお婆さんの二人でやられてるお店、なかなか面白いお爺さんでした。
そして驚いたのがお値段、アイスコーヒーに三笠が付いてなんと350円!!!
来年も又伺わしてもらいます♪

ポチッとお願いします
今日は北観音山、八幡山、浄妙山、鯉山です。

1.北観音山。

2.ちゃくちゃく進行中~!。
縄屑が一面に舞っております。

3.今年は真っ赤。
毎年新調されるTシャツ、今年は派手な赤色でした。

4.煌びやかに。

5.完成間近。
懸装品も掛けられ、もすぐ完成。

6.京町屋。

7.屏風祭。
北観音山の近くにある無名舎さん、今年も立派な屏風祭の設えです。

8.粽。
非売品の北観音山の粽、欲しいな~~~!

9.神鳩の紋。
八幡山。

10.担ぎ山。

11.和紙のお店。
八幡山の会所向に新しく出来ていたお店。

12.鷹山カレー。
祇園祭限定メニュー。

13.バランス悪そう。
こちらも祇園祭限定メニュー。

14.おニューの提灯。
鈴鹿山。

15.真松装着。
ハシゴを使って真松持ち上げて、皆さん楽しそうにやられてます。

16.組み立て道具。

17.浄妙山。
こちらは通行止めにしないで山の組み立て。

18.ミイラ???。
ではなく、浄妙山のご神体の一つ一来法師。

19.祇園祭の手拭い。

20.鯉山。

21.ちょっと休憩。
毎年祇園祭の時に気になっていた喫茶店、今回初めて入りました~!

22.古道具屋さんではございません。
店内、思っていた以上に凄い事になっておりました!

23.これで350円!。
お爺さんとお婆さんの二人でやられてるお店、なかなか面白いお爺さんでした。
そして驚いたのがお値段、アイスコーヒーに三笠が付いてなんと350円!!!
来年も又伺わしてもらいます♪

ポチッとお願いします
by dejikaji
| 2019-07-25 18:16
| 祭・イベント
|
Trackback
|
Comments(0)