デジタルな鍛冶屋の写真歩記

秋空のコスモ@豊能コスモスの里

9月29日、穴太で曼珠沙華撮った次に向かいましたのは、お隣の大阪豊能町にあります、「豊能コスモスの里」です。
こちらは例年、他所より一足早く満開を迎える所です。
鱗雲が流れる気持ちの好い空の下、満開のコスモスが出迎えてくれました~♪\(^_^)/
秋空のコスモ@豊能コスモスの里_f0032011_19271413.jpg

1.welcome!!!コスモスの里。
可愛い案山子がお出迎え~(*^_^*)

秋空のコスモ@豊能コスモスの里_f0032011_19271341.jpg

2.満開の秋桜。

秋空のコスモ@豊能コスモスの里_f0032011_19271423.jpg

3.秋空に飛行機雲。
ホンマに気持ちの好いお天気となりました♪

秋空のコスモ@豊能コスモスの里_f0032011_19271373.jpg

4.コスモスアーチ。
2メートル近くまで伸びたコスモス畑を分け入ります。

秋空のコスモ@豊能コスモスの里_f0032011_19271492.jpg

5.むしゃむしゃ。
ハナアブさんが花粉食べるのに夢中です。

秋空のコスモ@豊能コスモスの里_f0032011_19271353.jpg

6.一面のコスモス。
記念撮影スポットからの眺め。

秋空のコスモ@豊能コスモスの里_f0032011_19351237.jpg

7.アゲハチョウも。

秋空のコスモ@豊能コスモスの里_f0032011_19271491.jpg

8.薄桃色の世界。
咲き過ぎで、何処をどう撮ったら好いのか分からなくなるほどです。

秋空のコスモ@豊能コスモスの里_f0032011_19271466.jpg

9.煙る里。
田んぼで野焼きされてて、好いアクセントに。

秋空のコスモ@豊能コスモスの里_f0032011_19371042.jpg

10.もう一つのお目当て。
少し離れた場所に曼珠沙華も植えられてて、見頃のコスモスとの共演が見られます。
ただ、奥の方の曼珠沙華がまだ咲いていなかったのが残念でした~。

秋空のコスモ@豊能コスモスの里_f0032011_19370988.jpg

11.スポットライト。

秋空のコスモ@豊能コスモスの里_f0032011_19370993.jpg

12.秋空に伸びる。
もう少し密度が欲しいところです。

秋空のコスモ@豊能コスモスの里_f0032011_19370944.jpg

13.山の恵み。
アケビ発見!でも高くって採れない~!!!

秋空のコスモ@豊能コスモスの里_f0032011_19370911.jpg

14.おいらにも分けておくれ。
なんとかして採れないかと考えておりましたら、メジロがやって来てついばんでました。

秋空のコスモ@豊能コスモスの里_f0032011_19271450.jpg

15.暑いぞ~!!!。
気持ちの好い空でしたが、ぐんぐん気温が上がって真夏並みになっておりました(汗

秋空のコスモ@豊能コスモスの里_f0032011_19413249.jpg

16.キチョウ。

秋空のコスモ@豊能コスモスの里_f0032011_19413268.jpg

17.紅白。
白いコスモスに、アカタテハが。

秋空のコスモ@豊能コスモスの里_f0032011_19413201.jpg

18.テイクオフ。

秋空のコスモ@豊能コスモスの里_f0032011_19413229.jpg

19.お立ち台。
ツマグロヒョウモンチョウ。

秋空のコスモ@豊能コスモスの里_f0032011_19413375.jpg

20.ピンクの透過光。

秋空のコスモ@豊能コスモスの里_f0032011_19413223.jpg

21.大満足♪。
又来年お邪魔いたします。




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いします。
by dejikaji | 2019-10-05 16:16 | 虫&花 | Trackback | Comments(0)