リベンジ!アサギマダラ@大原野
10月5日、善峯寺の秋明菊がぱっとせず不完全燃焼だったので、
帰りに大原野の藤袴畑を覗いてきました。
こちらは先月藤袴鑑賞会が終わっていますが、花が咲いてる間は自由に入る事が出来るので、
気温的にちょうど好い感じだったので、アサギマダラが来ているのを期待しつつ、行って来ました~!

1.秋空にふわり。
おりましたおりました~♪
さすがに乱舞とまでは行きませんでしたが、常時10頭ほどのアサギマダラが出たり入ったりしてくれて、
飽きる事なく楽しませてくれました~♪

2.ハナムグリさん、後ろがつかえてるんですが~。

3.花の香りに誘われて。
鑑賞会から2週間過ぎてますが、まだ藤袴は綺麗な花咲かせてくれてました。

4.裏は地味ですが。

5.表は派手なんです。
シータテハ。

6.ダブルで。

7.斑模様。
名前の由来。

8.睨みやがる!。
この日はカメラ仲間が一人来ておられて、でっかいカマキリがおるで~!と教えてくれました。

9.黒豆ちゃんも。

10.花の前で急ブレーキ。

11.先客が居たか。

12.地味なんですが。
好きなミドリヒョウモン。

13.がっつり青空を。
水尾、梅小路公園で出来なかった広角での撮影が要約出来て満足です♪
やはり青空ガッツリ入れて撮る方が気持ち好いですよね~(^^)

14.迷い飛ぶ。

15.トリプル。

16.何付けてんの?。

17.痛々しくも。
カマキリにでも襲われたのか?かなり翅が取れてしまってます。

18.パタパタパタ~~~。
ええ感じの翅のブレ具合。

19.黄色い花の緑の狩人。
またしてもでっかいカマキリ発見!広角で寄ります寄ります。

20.忍び狙いすます。

21.青い彗星。
猛スピードで飛び回るアオスジアゲハ。

22.コラボ。
アサギマダラまでピントが来てない・・・・。

23.お久しぶりです!。
3年ぶりぐらいに再会したイシガケチョウ、京都ではなかなか見られない蝶です。
表側の翅の柄が綺麗なんで撮りたかったんですが、この日は裏側しか撮れませんでした~(涙

24.シースルー。

25.絵葉書に使えそう。
今年最後になるであろうアサギマダラの撮影、なんとか楽しむ事が出来ました~!!!
来年は又乱舞に出会えたら好いのにな~♪

ポチッとお願いします。
帰りに大原野の藤袴畑を覗いてきました。
こちらは先月藤袴鑑賞会が終わっていますが、花が咲いてる間は自由に入る事が出来るので、
気温的にちょうど好い感じだったので、アサギマダラが来ているのを期待しつつ、行って来ました~!

1.秋空にふわり。
おりましたおりました~♪
さすがに乱舞とまでは行きませんでしたが、常時10頭ほどのアサギマダラが出たり入ったりしてくれて、
飽きる事なく楽しませてくれました~♪

2.ハナムグリさん、後ろがつかえてるんですが~。

3.花の香りに誘われて。
鑑賞会から2週間過ぎてますが、まだ藤袴は綺麗な花咲かせてくれてました。

4.裏は地味ですが。

5.表は派手なんです。
シータテハ。

6.ダブルで。

7.斑模様。
名前の由来。

8.睨みやがる!。
この日はカメラ仲間が一人来ておられて、でっかいカマキリがおるで~!と教えてくれました。

9.黒豆ちゃんも。

10.花の前で急ブレーキ。

11.先客が居たか。

12.地味なんですが。
好きなミドリヒョウモン。

13.がっつり青空を。
水尾、梅小路公園で出来なかった広角での撮影が要約出来て満足です♪
やはり青空ガッツリ入れて撮る方が気持ち好いですよね~(^^)

14.迷い飛ぶ。

15.トリプル。

16.何付けてんの?。

17.痛々しくも。
カマキリにでも襲われたのか?かなり翅が取れてしまってます。

18.パタパタパタ~~~。
ええ感じの翅のブレ具合。

19.黄色い花の緑の狩人。
またしてもでっかいカマキリ発見!広角で寄ります寄ります。

20.忍び狙いすます。

21.青い彗星。
猛スピードで飛び回るアオスジアゲハ。

22.コラボ。
アサギマダラまでピントが来てない・・・・。

23.お久しぶりです!。
3年ぶりぐらいに再会したイシガケチョウ、京都ではなかなか見られない蝶です。
表側の翅の柄が綺麗なんで撮りたかったんですが、この日は裏側しか撮れませんでした~(涙

24.シースルー。

25.絵葉書に使えそう。
今年最後になるであろうアサギマダラの撮影、なんとか楽しむ事が出来ました~!!!
来年は又乱舞に出会えたら好いのにな~♪

ポチッとお願いします。
by dejikaji
| 2019-10-10 19:03
| 虫&花
|
Trackback
|
Comments(0)