2019京都の紅葉・洛西 大原野神社
11月24日の紅葉撮影の続きです。
善峯寺の次に向かいましたのは大原野神社です。
1.大原野神社。
2.小さな焔。
土手の落葉が朝日に照らされて好い感じでした。
3.色付き具合はどうでしょ?。
4.燃えてます!。
5.黄葉。
今年はなぜか黄葉に惹かれちゃいます。
6.黄から赤。
7.鯉沢の池。
文徳天皇が奈良の猿沢の池を模して造ったと言われています。
8.池紅葉。
好い感じに染まっております。
9.真っ赤だな~♪。
10.朝の参道。
この時間はお参りに来る地元の方とカメラマンぐらいです。
11.モーニングレッド。
12.本殿へ。
13.渋目な染まりで。
こう言うのも好きなんです。
14.別称「京春日」。
長岡京遷都の際、藤原氏の氏神である奈良春日大社の神々をこの地に最初に祀られたので、京春日と言われているそうです。
15.駒鹿。
16.朝日を浴びて。
17.Yellow stars。
18.紅葉日より。
見頃の時に訪れて良かったです♪
ポチッとお願いします。
善峯寺の次に向かいましたのは大原野神社です。
1.大原野神社。
2.小さな焔。
土手の落葉が朝日に照らされて好い感じでした。
3.色付き具合はどうでしょ?。
4.燃えてます!。
5.黄葉。
今年はなぜか黄葉に惹かれちゃいます。
6.黄から赤。
7.鯉沢の池。
文徳天皇が奈良の猿沢の池を模して造ったと言われています。
8.池紅葉。
好い感じに染まっております。
9.真っ赤だな~♪。
10.朝の参道。
この時間はお参りに来る地元の方とカメラマンぐらいです。
11.モーニングレッド。
12.本殿へ。
13.渋目な染まりで。
こう言うのも好きなんです。
14.別称「京春日」。
長岡京遷都の際、藤原氏の氏神である奈良春日大社の神々をこの地に最初に祀られたので、京春日と言われているそうです。
15.駒鹿。
16.朝日を浴びて。
17.Yellow stars。
18.紅葉日より。
見頃の時に訪れて良かったです♪
ポチッとお願いします。
by dejikaji
| 2019-12-16 18:30
| 神社仏閣
|
Trackback
|
Comments(0)