初雪景色@比叡山 其の二
2月1日の比叡山雪景色巡りの続きです。
にない堂から次に向かいましたのは、同じく西塔にある浄土院です。

1.雪手水。

2.雪山茶花。
色味の無い中、山茶花の赤が沁みます。

3.薄化粧。

4.到着~!。
さて、どんな雪景色が見られるかな?

5.白い縁取り景色。
雪の墨入れで石畳が際立ちます。

6.浄土院。
伝教大師の御廟がある浄土院。

7.雪砂紋。
雪が少ないおかげで、綺麗に砂紋を縁取ってくれました。

8.雪の水面。

9.初霜。
初雪と同じく、こちらで初霜も。

10.雪なまこ。
杉苔の塊が雪化粧して、不思議な生き物の様に。

11.雪の廊下。

12.一直線。
表の丸い砂紋とは対照的に、裏は直線の砂紋が。

13.淡雪と秋の名残。

14.枯れ紫陽花。

15.雪の石段。

16.雪小径。

17.淡雪の椿堂。
ドカ雪とは違う独特の雰囲気がありますね~。

ポチッとお願いします。
にない堂から次に向かいましたのは、同じく西塔にある浄土院です。

1.雪手水。

2.雪山茶花。
色味の無い中、山茶花の赤が沁みます。

3.薄化粧。

4.到着~!。
さて、どんな雪景色が見られるかな?

5.白い縁取り景色。
雪の墨入れで石畳が際立ちます。

6.浄土院。
伝教大師の御廟がある浄土院。

7.雪砂紋。
雪が少ないおかげで、綺麗に砂紋を縁取ってくれました。

8.雪の水面。

9.初霜。
初雪と同じく、こちらで初霜も。

10.雪なまこ。
杉苔の塊が雪化粧して、不思議な生き物の様に。

11.雪の廊下。

12.一直線。
表の丸い砂紋とは対照的に、裏は直線の砂紋が。

13.淡雪と秋の名残。

14.枯れ紫陽花。

15.雪の石段。

16.雪小径。

17.淡雪の椿堂。
ドカ雪とは違う独特の雰囲気がありますね~。

ポチッとお願いします。
by dejikaji
| 2020-02-04 18:16
| その他あちこち
|
Trackback
|
Comments(2)