デジタルな鍛冶屋の写真歩記

雨梅@正法寺

2月16日、この日は朝から雨降るお天気でしたが、洛西の正法寺まで梅撮りに行っておりました。
雨梅@正法寺_f0032011_19385392.jpg

1.山の上の梅園。
京都マラソンで動きが取れないので、事前情報で未だ見頃やないのは分かっておりましたが行って来ました。
五分咲きって感じでしょうか?

雨梅@正法寺_f0032011_19385472.jpg

2.梅簪。
雨の中車飛ばして来たんで、何も撮らずに帰る訳にも行かず、雨粒絡みで楽しんでみました。

雨梅@正法寺_f0032011_19385364.jpg

3.雨霧かからず。
来る途中山の中腹に雨雲がかかっていたんで、ひょっとしたらと期待していたんですが、梅園までは届いておりませんでした・・・・。

雨梅@正法寺_f0032011_19385466.jpg

4.濡れ梅。

雨梅@正法寺_f0032011_19385432.jpg

5.煙る山。
もう後ちょっとって所なんですがね~。

雨梅@正法寺_f0032011_19395399.jpg

6.見頃の紅梅。

雨梅@正法寺_f0032011_19385423.jpg

7.雨粒纏って。
これは好い感じの雨粒が付いてくれてました♪

雨梅@正法寺_f0032011_19465114.jpg

8.紅白の絨毯。
もう一息欲しい所ですよね~。

雨梅@正法寺_f0032011_19454097.jpg

9.コーティング。
蘂が雨粒で束になっております。

雨梅@正法寺_f0032011_19454085.jpg

10.濡れラッパ。
水仙もしっとり~。

雨梅@正法寺_f0032011_19453824.jpg

11.そそり立つ。

雨梅@正法寺_f0032011_19453994.jpg

12.薄桃色。
白梅が好きなんですが、この桃色も好いですね~♪

雨梅@正法寺_f0032011_19454077.jpg

11.門前の梅。

雨梅@正法寺_f0032011_19453933.jpg

12.濡れ椿。
お寺の中の椿はこれからのよう。

雨梅@正法寺_f0032011_19503343.jpg

13.盃椿。
花に雨が溜まって盃のようでした。

雨梅@正法寺_f0032011_19453914.jpg

14.山の枝垂れ梅。
煙る山が好い雰囲気♪

雨梅@正法寺_f0032011_19454087.jpg

15.太鼓橋と枝垂れ梅。

雨梅@正法寺_f0032011_19453943.jpg

16.滴り落ちる。
こう言うのが撮れるから、雨の日は面白い。

雨梅@正法寺_f0032011_19503392.jpg

17.未だ綺麗に。
蝋梅が綺麗に咲いておりました!

雨梅@正法寺_f0032011_19503326.jpg

18.濡れた蝋細工。




にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ
ポチッとお願いします。
by dejikaji | 2020-02-27 19:39 | 虫&花 | Trackback | Comments(0)