デジタルな鍛冶屋の写真歩記

紫陽花@智積院

6月14日、雨の日の紫陽花撮影シリーズ、藤森神社の次に向かいましたのは智積院です。
紫陽花@智積院_f0032011_20103660.jpg

1.項垂れて。
雨のせいで頭が重くなった紫陽花が思いっきり項垂れてました。

紫陽花@智積院_f0032011_20103542.jpg

2.今年もやってます~!。

紫陽花@智積院_f0032011_20103611.jpg

3.元気なピンク。

紫陽花@智積院_f0032011_20103505.jpg

4.五色幕と紫陽花。

紫陽花@智積院_f0032011_20103662.jpg

5.こちらも満開。
沙羅の花も人知れず満開になっておりました。

紫陽花@智積院_f0032011_20125249.jpg

6.今年も小ぶり。

紫陽花@智積院_f0032011_20103546.jpg

7.密度高し!。
金堂裏のこの場所は毎年沢山の花が咲きます。

紫陽花@智積院_f0032011_20103683.jpg

8.カラフル~♪。

紫陽花@智積院_f0032011_20103794.jpg

9.モデル撮影。
こちらで見掛けるのは初めてです。

紫陽花@智積院_f0032011_20125218.jpg

10.心変わり。
青から紫に色チェンジ~!

紫陽花@智積院_f0032011_20125298.jpg

11.ぷりち~パステル。

紫陽花@智積院_f0032011_20162019.jpg

12.濡れ石段。




にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ
ポチッとお願いします。

by dejikaji | 2020-06-25 18:14 | 虫&花 | Trackback | Comments(2)
Commented by umi_bari at 2020-06-25 21:18
dejikajiさん、本当に智積院さんは良いですよね。
綺麗な五色幕が大好きなんです。
紫陽花、お見事バグースです。
実は、我が家のチャンスが、今日、旅立ちました。
また、ニャンズをお願いしますね。
Commented by dejikaji at 2020-06-26 18:16
アラックさん、こんばんはです。
一年を通して色々な花が楽しめるお寺さんですよね~。
五色幕は好いアクセントになります。
チャンスちゃん、残念でしたが、アラックさんからの愛情をたっぷり受けての大往生ですね。