デジタルな鍛冶屋の写真歩記

2020年祇園祭 後祭

7月24日、祇園祭 後祭の様子をチョロッと覗いてきました。
2020年祇園祭 後祭_f0032011_15411140.jpg

1.大船鉾。
新型コロナで巡航が中止となった今年、山鉾も建てられてませんが、会所を開いて飾り付けされてる所がありました。

2020年祇園祭 後祭_f0032011_15411194.jpg

2.お留守番の竜頭。
二階に飾られてる竜頭、撮りながらなんか違うな~?と思ったら、白木ではなく綺麗に金箔貼られてました?!
本当なら金ピカの祭デビューとなったんですがね~。

2020年祇園祭 後祭_f0032011_15411210.jpg

3.ズラリと。
南観音山の町内は通りに提灯が出ておりました。

2020年祇園祭 後祭_f0032011_15411253.jpg

4.南観音山。

2020年祇園祭 後祭_f0032011_15411281.jpg

5.建て替えたのに~。
新しくなった会所。

2020年祇園祭 後祭_f0032011_15411282.jpg

6.山の屋根が。

2020年祇園祭 後祭_f0032011_15411296.jpg

7.ひっそりと。
黒主山の会所は提灯だけ。

2020年祇園祭 後祭_f0032011_15411245.jpg

8.一年間には。
まさかこんな事になるとは思いもしませんでした。

2020年祇園祭 後祭_f0032011_15411246.jpg

9.浄妙山。
榊を持った代表の方が、集合場所へ向かわれます。

2020年祇園祭 後祭_f0032011_15411364.jpg

10.慎ましやかに出航。
大船鉾の方々も。

2020年祇園祭 後祭_f0032011_15430394.jpg

11.南観音山も。

2020年祇園祭 後祭_f0032011_15430364.jpg

12.祭の賑わいもなく。

2020年祇園祭 後祭_f0032011_15430320.jpg

13.祇園囃子もなく。

2020年祇園祭 後祭_f0032011_15430301.jpg

14.集合場所。
鷹山の会所に集まって、巡航が行われるみたいです。

2020年祇園祭 後祭_f0032011_15430390.jpg

15.山鉾揃って。

2020年祇園祭 後祭_f0032011_15430350.jpg

16.行ってらっしゃい!。
今年の祇園祭の撮影はこの日一回だけで終了です・・・・・(涙

2020年祇園祭 後祭_f0032011_15452194.jpg

17.無名舎。
巡航見送って、その後ブラブラした帰りに再び新町通を通ったら。

2020年祇園祭 後祭_f0032011_15452258.jpg

18.屏風祭。
今年も綺麗に飾られてました。

2020年祇園祭 後祭_f0032011_15452294.jpg

19.祭の花。
檜扇。

終息の兆し所か、第二波到来の様相の新型コロナ、早く収まって欲しいものです。




にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ
ポチッとお願いします。
by dejikaji | 2020-07-24 15:40 | 祭・イベント | Trackback | Comments(2)
Commented by umi_bari at 2020-07-24 17:31
dejikajiさん、祇園祭・後祭の様子を
ありがとうございます。
各山鉾の代表の方は歩かれたのですね。
大船鉾は金色になっていたんですね。
来年のバグースを待っています。
Commented by dejikaji at 2020-07-26 15:42
アラックさん、こんにちはです。
慎ましやかながら、後祭が行われました。
来年は賑やかな祭で会って欲しいです。