デジタルな鍛冶屋の写真歩記

鴨川のサギ

7月18日、大雨が降って濁流と化した鴨川、少しは収まってきた様なのでサギの様子を覗きに行ってました。
鴨川のサギ_f0032011_18235570.jpg

1.あ、おりました!。
上から下ってくる途中に、サギの姿が見えなかったんでどうかと心配しましたが、
アオサギが待機しておりました~!

鴨川のサギ_f0032011_18235546.jpg

2.濁りはなくなった。
が、水量は平水時の二倍はあるかな?

鴨川のサギ_f0032011_18235521.jpg

3.日光浴。
この水量と時間的にも早かったせいか、やる気ナッシング。

鴨川のサギ_f0032011_18235517.jpg

4.お~痒い。

鴨川のサギ_f0032011_18235593.jpg

5.ラジオ体操。
完全にやる気ない状態やったので、いったん離れて他所へ行く事に。

鴨川のサギ_f0032011_18235611.jpg

6.エンジンスタート!。
一時間ほどして戻ってきましたら、やる気出しておりました!!!

鴨川のサギ_f0032011_18235614.jpg

7.一年ぶり~!。
暫くしたら、ゴイさんもやって来ました。

鴨川のサギ_f0032011_18235629.jpg

8.佇む。
増水してると、スローシャッターで撮るとガラリと雰囲気が変わります。

鴨川のサギ_f0032011_18235610.jpg

9.ソーシャルディスタンス。
追い払われない距離を保ちながらのゴイさんです。

鴨川のサギ_f0032011_19030101.jpg

10.初捕食!!!。
ゴイさん小さいながらも、捕まえました~!!!

鴨川のサギ_f0032011_18235650.jpg

11.気が付けば夏空。
来た時は曇っていたんですが、晴れると一気に夏模様です。

鴨川のサギ_f0032011_18303584.jpg

12.優雅に飛来。
ダイサギもやって来ました。

鴨川のサギ_f0032011_18303513.jpg

13.恋の季節。
嘴と目の間が婚姻色で、緑色になります。

鴨川のサギ_f0032011_18303639.jpg

14.捕まえられるか?!。

鴨川のサギ_f0032011_18303585.jpg

15.あ?!。
落としそうになりましたが、ちゃんとキャッチしておりました。

鴨川のサギ_f0032011_18303691.jpg

16.荒波にもまれて。

鴨川のサギ_f0032011_18564161.jpg

17.日本画風?。
アオサギもスローシャッターで。

鴨川のサギ_f0032011_18564118.jpg

18.狙いを定めて。

鴨川のサギ_f0032011_18564267.jpg

19.運のある奴と無い奴。
仲間が捕まえられてる空きに、逃げるオイカワ。

鴨川のサギ_f0032011_18564205.jpg

20.焦らずじっくりと。




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いします。
by dejikaji | 2020-07-26 15:46 | 野鳥・鴨川のサギ達 | Trackback | Comments(2)
Commented by umi_bari at 2020-07-26 15:57
dejikajiさん、アオサギさん、ゴイサギさん、ダイサギさんの捕食をありがとうございます。お見事バグースです。増水した迫力がばっちりですね。鴨川撮影も夢なんです。今日は彗星の撮影のはずが、雨ばかり、今は太陽が出ていますが、虹もなしです。
Commented by dejikaji at 2020-07-27 18:03
アラックさん、こんばんはです。
四種揃いましたが、肝心の色付きが出なかったのが残念でした~・・・・(涙