自粛生活終わってもやってるプラモデル製作~! 其の六
自粛生活で始めたプラモ製作、終わったかと見せかけてまだやっております。
ちょっと間が空いてしまいましたが、ようやく撮る事が出来ましたのでアップします。
今回は人生初となるバイクのプラモデルです。
悪戦苦闘しましたが、なんとか無事に組み上がりました~!!!

1.タミヤ 1/12 オートバイシリーズ AJINOMOTO ホンダ NSR250 1990。
ホンマは自分が乗ってるバイクのプラモがあれば良かったんですが、なかったんでこいつを。

2.2ストレーサー。
今はもう製造されなくなった2ストバイク、一度乗ってみたかったな~。

3.デカール貼りが大変!。
カウルのカラーリングは殆どデカールなんですが、破らない様に貼り付けるのが大変でした(汗

4.ウィングマーク。

5.ディスクブレーキ。
ディテールアップの為に、穴の空いてないディスクブレークをピンバイスドリルでチマチマ穴開け。

6.モノクローム。

7.細かなディテール。
リヤフレームの接合部の溶接跡なんかもちゃんと再現されてるのが凄い!!!

8.ただ速く走る為に。
カラフルなバイクですが、モノクロも渋く決まりますね~♪

9.リヤサス。
スプリングが入ってて、ちゃんとリヤサスが動きます。

10.チャンバーマフラー。
チタン焼けを筆塗りで再現するのが大変でした。

11.メーター。
レース車両なんで、タコとスピードメータだけのシンプルさ。

12.重厚感。

ポチッとお願いします。
ちょっと間が空いてしまいましたが、ようやく撮る事が出来ましたのでアップします。
今回は人生初となるバイクのプラモデルです。
悪戦苦闘しましたが、なんとか無事に組み上がりました~!!!

1.タミヤ 1/12 オートバイシリーズ AJINOMOTO ホンダ NSR250 1990。
ホンマは自分が乗ってるバイクのプラモがあれば良かったんですが、なかったんでこいつを。

2.2ストレーサー。
今はもう製造されなくなった2ストバイク、一度乗ってみたかったな~。

3.デカール貼りが大変!。
カウルのカラーリングは殆どデカールなんですが、破らない様に貼り付けるのが大変でした(汗

4.ウィングマーク。

5.ディスクブレーキ。
ディテールアップの為に、穴の空いてないディスクブレークをピンバイスドリルでチマチマ穴開け。

6.モノクローム。

7.細かなディテール。
リヤフレームの接合部の溶接跡なんかもちゃんと再現されてるのが凄い!!!

8.ただ速く走る為に。
カラフルなバイクですが、モノクロも渋く決まりますね~♪

9.リヤサス。
スプリングが入ってて、ちゃんとリヤサスが動きます。

10.チャンバーマフラー。
チタン焼けを筆塗りで再現するのが大変でした。

11.メーター。
レース車両なんで、タコとスピードメータだけのシンプルさ。

12.重厚感。

ポチッとお願いします。
by dejikaji
| 2020-08-10 18:10
| 独り言・・・・・
|
Trackback
|
Comments(2)