デジタルな鍛冶屋の写真歩記

夏寺巡り@滋賀県 青岸寺

8月9日、醒ヶ井で梅花藻撮った次に向かいましたのは、清岸寺です。
知り合いが行ったのを見て、どんな所か気になっておりましたので。
夏寺巡り@滋賀県 青岸寺_f0032011_19065336.jpg

1.青岸寺。

夏寺巡り@滋賀県 青岸寺_f0032011_19065481.jpg

2.大きな百日紅。
ここも花が咲いてないようです。

夏寺巡り@滋賀県 青岸寺_f0032011_19065457.jpg

3.お寺の赤。
玄関に野点傘と緋毛氈が。

夏寺巡り@滋賀県 青岸寺_f0032011_19065598.jpg

4.鶴と亀。

夏寺巡り@滋賀県 青岸寺_f0032011_19065443.jpg

5.出迎え狸。
拝観入り口には信楽の托鉢ダヌキがお出迎え。

夏寺巡り@滋賀県 青岸寺_f0032011_19065495.jpg

6.喫茶去。
こちらのお寺、中に喫茶コーナーがあります。

夏寺巡り@滋賀県 青岸寺_f0032011_19065409.jpg

7.お好きな茶碗で。

夏寺巡り@滋賀県 青岸寺_f0032011_19065470.jpg

8.緑のテーブル。
エアコンの効いた室内で暫しクールダウン。

夏寺巡り@滋賀県 青岸寺_f0032011_19065447.jpg

9.床の間の百合。

夏寺巡り@滋賀県 青岸寺_f0032011_19091177.jpg

10.額縁景色。

夏寺巡り@滋賀県 青岸寺_f0032011_19091153.jpg

11.合掌。

夏寺巡り@滋賀県 青岸寺_f0032011_19091154.jpg

12.二つの顔を持つ庭園。
こちらのお庭、普段は枯山水庭園何ですが、沢山雨が降った後に水が溜まって池泉庭園に姿を変えます。
次回は池が出来たお庭を見てみたいと思います。

夏寺巡り@滋賀県 青岸寺_f0032011_19091115.jpg

13.キリシタン灯籠。

夏寺巡り@滋賀県 青岸寺_f0032011_19091168.jpg

14.緑の水面。
枯山水の時は苔で水を表しております。

夏寺巡り@滋賀県 青岸寺_f0032011_19091183.jpg

15.書院「六湛庵」。

夏寺巡り@滋賀県 青岸寺_f0032011_19134665.jpg

16.薄暗い部屋。

夏寺巡り@滋賀県 青岸寺_f0032011_19134793.jpg

17.紅葉と鹿。

夏寺巡り@滋賀県 青岸寺_f0032011_19134784.jpg

18.スレンダーな虎。

夏寺巡り@滋賀県 青岸寺_f0032011_19473681.jpg

19.月が昇る欄間。

夏寺巡り@滋賀県 青岸寺_f0032011_19134743.jpg

20.見晴らし良好。
高台にある書院。

夏寺巡り@滋賀県 青岸寺_f0032011_19134713.jpg

21.一服です。
鉢ではなくマグカップ?!

夏寺巡り@滋賀県 青岸寺_f0032011_19134717.jpg

22.涼やかな音色。
めっちゃ暑いんですがね。

夏寺巡り@滋賀県 青岸寺_f0032011_19134753.jpg

23.緑の窓。


こちら訪れた二日後に、歌手で滋賀県出身のT.M.Revolutionの西川貴教さんが訪れたそうです。




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いします。
by dejikaji | 2020-08-21 18:10 | その他あちこち | Trackback | Comments(0)