デジタルな鍛冶屋の写真歩記

滝巡り@空也の滝

8月29日、拾翠亭で百日紅撮った次に向かったのは、愛宕山の麓にあります空也の滝です。
滝巡り@空也の滝_f0032011_18370406.jpg

1.空也の滝。
月輪寺との分かれ道にあります。

滝巡り@空也の滝_f0032011_19054624.jpg

2.出迎え狸。

滝巡り@空也の滝_f0032011_18370437.jpg

3.沢沿いを進む。

滝巡り@空也の滝_f0032011_18370459.jpg

4.深緑。
日差しを浴びて輝く緑が眩しい。

滝巡り@空也の滝_f0032011_18370593.jpg

5.岩窟地蔵。
そっと手を合わせる。

滝巡り@空也の滝_f0032011_18370442.jpg

6.ウォータースライダー。

滝巡り@空也の滝_f0032011_18370511.jpg

7.小滝。
道中に沢山ある小さな滝。

滝巡り@空也の滝_f0032011_18370424.jpg

8.足下に注意。
ちゃんとした石段ですが、苔生してるので油断すると滑ります。

滝巡り@空也の滝_f0032011_18370598.jpg

9.神域の入り口。
八大龍王という神社に滝があります。

滝巡り@空也の滝_f0032011_18370501.jpg

10.空也の滝。
無事到着、水も流れていました。

滝巡り@空也の滝_f0032011_19112480.jpg

11.修行の場。
今でも滝行や愛宕山へ登る前の禊ぎに来られる方が居るそうです。

滝巡り@空也の滝_f0032011_19112414.jpg

12.お不動産。

滝巡り@空也の滝_f0032011_19112470.jpg

13.飛沫舞う。

滝巡り@空也の滝_f0032011_19112477.jpg

14.滝の脇に。
役小角(えんのおづぬ)、飛鳥時代の呪術師で、従えてるのは前鬼と後鬼。

滝巡り@空也の滝_f0032011_19112521.jpg

15.荒れてるが。
台風や大雨のせいで鳥居が倒れたり、倒木があったりしてますが、ちゃんと祀られ掃除もされております。




にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ
ポチッとお願いします。
by dejikaji | 2020-09-08 18:05 | 自然四季移ろい | Trackback | Comments(0)