なんやかんや大原野 藤袴鑑賞会
9月20日、大原野でヒマワリ撮った次に向かいましたのは、大原野の藤袴園です。
今まで善峯寺の近くでやっていましたが、今年から場所を変えての開催となりました。

1.移転藤袴園。
以前の場所よりかなり行きやすくなりました。

2.出迎え案山子。
思ってた以上に小さな敷地です。

3.藤袴。
大原野で見付かった絶滅危惧種の原種の藤袴を、大原の住民の方が育てられております。

4.香りに誘われて。
ツマグロが来ておりました。

5.白と黄色。
藤袴の脇には女郎花も。

6.ブンブンブン♪。

7.まだ5分咲き。
咲いてるように見えますが、満開にはまだでした。

8.君は~?。
ミドリヒョウモンかな???

9.夏のような秋のような空。

10.ひょっこり。
花守の案山子が。

11.アカタテハ。

12.主役は不在。
日中30度まで上がっていたので、さすがにアサギマダラはおりませんでした。
10月にならないと無理かな???

13.暫くは。
通ってみたいと思います。

14.早来いよ~!!!
秋空に舞うアサギマダラが待ち遠しいです。

ポチッとお願いします。
今まで善峯寺の近くでやっていましたが、今年から場所を変えての開催となりました。

1.移転藤袴園。
以前の場所よりかなり行きやすくなりました。

2.出迎え案山子。
思ってた以上に小さな敷地です。

3.藤袴。
大原野で見付かった絶滅危惧種の原種の藤袴を、大原の住民の方が育てられております。

4.香りに誘われて。
ツマグロが来ておりました。

5.白と黄色。
藤袴の脇には女郎花も。

6.ブンブンブン♪。

7.まだ5分咲き。
咲いてるように見えますが、満開にはまだでした。

8.君は~?。
ミドリヒョウモンかな???

9.夏のような秋のような空。

10.ひょっこり。
花守の案山子が。

11.アカタテハ。

12.主役は不在。
日中30度まで上がっていたので、さすがにアサギマダラはおりませんでした。
10月にならないと無理かな???

13.暫くは。
通ってみたいと思います。

14.早来いよ~!!!
秋空に舞うアサギマダラが待ち遠しいです。

ポチッとお願いします。
by dejikaji
| 2020-09-27 17:34
| 虫&花
|
Trackback
|
Comments(2)