デジタルな鍛冶屋の写真歩記

街角ニャンコ・子猫ネコねこ♪

相変わらず、休みの日にはニャンコを撮っております。
出掛ける前に近所のニャンコスポットへフラリ。
街角ニャンコ・子猫ネコねこ♪_f0032011_20291482.jpg

この日最初に目に飛び込んで来たのがこのシーン、燈篭に登って寝てるだけでも面白いのに、
立て札には・・・・・・・・・。
人が決めた事はニャンコには関係ございません!意外と字が読めてワザとやってたり???(^◇^)
街角ニャンコ・子猫ネコねこ♪_f0032011_19483935.jpg

こっそり回ってお顔を拝見。石が冷たくって気持ちいいんでしょうね♪
街角ニャンコ・子猫ネコねこ♪_f0032011_19484773.jpg

で、そばには子猫がおりました!初めて出会った時の子かな?ここって一体何匹子猫がいるんじゃろ???
街角ニャンコ・子猫ネコねこ♪_f0032011_19485654.jpg

先週に続いて今週もニャンコと相性がいいみたいで、呼ぶとこっちに来てくれるんですよね~♪
ちょっとビビリながらもこっちへ来ようとしくれます(●^o^●)
街角ニャンコ・子猫ネコねこ♪_f0032011_1949440.jpg

ちょっとづつ近づいてくれてる途中でチャトラがちょっかいだしちゃいました。
街角ニャンコ・子猫ネコねこ♪_f0032011_19491093.jpg

やれやれ~!!!
街角ニャンコ・子猫ネコねこ♪_f0032011_19493378.jpg

もっとやれ~!!!
街角ニャンコ・子猫ネコねこ♪_f0032011_19494394.jpg

疲れたのかバトル終了、でもチャトラはまた遊び足りない感じ?
街角ニャンコ・子猫ネコねこ♪_f0032011_19495212.jpg
街角ニャンコ・子猫ネコねこ♪_f0032011_1950481.jpg

相方は疲れてそばで寝ちゃいました。
街角ニャンコ・子猫ネコねこ♪_f0032011_19503656.jpg

燈篭で寝ていたニャンコがやって来てご挨拶、家族かな?
街角ニャンコ・子猫ネコねこ♪_f0032011_19524678.jpg

誰も遊び相手してくれないので、ちょっと暇そう。
街角ニャンコ・子猫ネコねこ♪_f0032011_19525578.jpg

で、あっしがお相手!小石をコロコロ転がしてやったら食いついて来ました♪
街角ニャンコ・子猫ネコねこ♪_f0032011_1953979.jpg

しばし夢中(●^o^●)
街角ニャンコ・子猫ネコねこ♪_f0032011_19531821.jpg

そんな姿をパチパチ撮ってますと何やら違うものに興味が?
どうも自分のカメラのブラブラ揺れてるストラップが気になるみたい。
街角ニャンコ・子猫ネコねこ♪_f0032011_19534135.jpg

それはちょっと困るので、気を逸らす為に撫でまくってやりました。
街角ニャンコ・子猫ネコねこ♪_f0032011_19534889.jpg

ナデナデ、グリグリ。もう好きにしってって感じのこの表情(^◇^)
街角ニャンコ・子猫ネコねこ♪_f0032011_19535521.jpg

気持ち良かったのか、おめめがトロ~んとしてきました。
街角ニャンコ・子猫ネコねこ♪_f0032011_1954357.jpg

もう寝ちゃいそうなのと時間が来たんでこれにて退散、楽しいひと時でした♪(●^o^●)
by dejikaji | 2006-08-24 20:20 | | Trackback | Comments(7)
Commented by pmg4867 at 2006-08-24 22:45
(●^o^●) ほっホ〜っ。(=^_^=)ニャア
よろしおすなぁ。一発目で大爆笑ですわ、見るとこは同じや・・・やっぱ・・・、喜んで良いのやら悪いのやら・・・思考レベルが・・・でも(^_^)v
かあいい。一度こんなの撮ってみたいなぁ。レンズはやっぱVR70-200、もしかして50ZFだったりして。(^_=)
Commented by N_herb at 2006-08-24 22:47
デジ鍛冶さん、こんばんは。
怒涛のネコ写真・・・、見応えありますね^^。
1、2枚目の白猫ちゃんの寝相といったら・・・^^、愛嬌ありすぎ。
以降の子猫ちゃん、ただひたすら可愛い、3枚目は前の障害物もものともせずポーズ、存在感、可愛さ良い感じです。
Commented by atCommA at 2006-08-25 10:14
ぶっはっはっはっはっ(^^)(^^)(^^)

...うーん腹痛い。

一枚だけ黙って単独で出されたら、本気で悶絶してたでしょうな(^^)
Commented by akimina3 at 2006-08-25 19:33
デジ鍛冶さん、こんばんは。
こりゃまた楽しいひとときを、過ごされたようですね!
こんな小さいニャン子が、こっちめがけて寄ってこられた時には、もう
たまりませんね!!
しかしカメラ目線バッチリで、将来危険な存在かも??
Commented by dejikaji at 2006-08-25 21:13
みなさん、こんばんはです。
アレックスさん、
いいでしょ~一枚目!(*^_^*)これだけで満足でしたね♪
写真的に子猫は反則な感じですが、やはり可愛いのでついつい撮ってしまいます。
レンズは初め70-200でしたが、後は接近戦でしたんで慌てて60マクロです。

herbさん、
久しぶりのホームランですね(笑
ここは来る度に違う子猫がいるんで、一体どれがどの子か分からなくなってきてます・・・・・(汗
でも、可愛いから何でもいいんですけどね(●^o^●)

CommAさん、
笑っていただけましたか、自分も現場で十分笑いました(^◇^)
じゃりん子チエの「小鉄」ではないですが、字が読めるんじゃないかと思ってしまうこの頃です(笑

minaさん、
時間にしたら30分程度の短い間でしたが、楽しかったですよ~♪(●^o^●)
先週と今週は何故かニャンコに好かれまして呼ぶとこっちにきてくれるんですよ!
このまま無事に大きくなってくれるといいですね。
Commented by dobonjyo at 2006-08-26 23:38
ケッサク 傑作 !!
笑ってしまいました。
レンズを書いていただけると参考になります。
60ミリマクロで撮るのは逃げられそうで難しくありませんか?
ところでうちに居座った半ノラの田麻は大人でしたがよく石で遊んでいました。
身をかがめ後ろ足を細かくケリケリして突如石ころ目がけて猛然とダッシュし前足でバッとつかむと、当然のごとくブ急レーキがかかりドッテッとでんぐりかえる遊びをよくしていました。
それを見ていたみなしごのチビコもまねをしていました。
二人とも死んでしまいましたが・・・
出来の悪い人間ばかり長生きして・・困ったものです。

Commented by dejikaji at 2006-08-27 22:25
dobonjyoさん、こんばんはです。
笑ってもらえましたか、自分のニャンコ写真は「笑い」が基本ですんで、嬉しい限りです♪(●^o^●)
レンズですが、ニャンコの時はほとんど70-200の200mmで撮ってます。
後はニャンコの機嫌次第で近付けたり向こうから寄ってきた時は慌てて60mmに付け替えますね。
色んな物に興味津々の子猫は見ているだけでこちらも楽しいので、最近はついここばかり顔を出してしまいます(汗