蕎麦の花@亀岡 犬甘野
9月21日、豊能でコスモス撮った次に向かいましたのは、亀岡の犬甘野で蕎麦の花撮ってました。

1.犬甘野の蕎麦畑。
豊能では出てなかった雲が好い感じに流れて来てくれました~♪

2.満開蕎麦の花。
時折風に揺れる姿はなんとも幻想的です。

3.長閑な光景。

4.衝撃の事実が?!。
蕎麦の花撮ってると、凄く肥料のような臭い匂いがするので、追肥が撒かれてるもんやと思っていたんですが、なんとこの臭い匂いが蕎麦の花の香りやった事を生まれて初めて知ってしまいました~!!!

5.杉木立と蕎麦の花。

6.実りの秋。

7.ひょろひょろと。

8.ボロボロ。
蜜を吸ってるベニシジミ、翅がかなり痛んでしまってます。

9.お米に替わって。
植えられ始めた蕎麦ですが、年々作付けが少なくなってきてる感じがします。

10.可憐な姿ですが。
臭い匂いの正体を知ってしまうと、なんか複雑な気分です。

11.流れる雲を眺めて。

12.金色と白銀。
かろうじで残っていた稲。

13.白い雲と白い花。

14.棚田の名残。
畦の草刈りやってくださると、綺麗なんやけどな~。

ポチッとお願いします。

1.犬甘野の蕎麦畑。
豊能では出てなかった雲が好い感じに流れて来てくれました~♪

2.満開蕎麦の花。
時折風に揺れる姿はなんとも幻想的です。

3.長閑な光景。

4.衝撃の事実が?!。
蕎麦の花撮ってると、凄く肥料のような臭い匂いがするので、追肥が撒かれてるもんやと思っていたんですが、なんとこの臭い匂いが蕎麦の花の香りやった事を生まれて初めて知ってしまいました~!!!

5.杉木立と蕎麦の花。

6.実りの秋。

7.ひょろひょろと。

8.ボロボロ。
蜜を吸ってるベニシジミ、翅がかなり痛んでしまってます。

9.お米に替わって。
植えられ始めた蕎麦ですが、年々作付けが少なくなってきてる感じがします。

10.可憐な姿ですが。
臭い匂いの正体を知ってしまうと、なんか複雑な気分です。

11.流れる雲を眺めて。

12.金色と白銀。
かろうじで残っていた稲。

13.白い雲と白い花。

14.棚田の名残。
畦の草刈りやってくださると、綺麗なんやけどな~。

ポチッとお願いします。
by dejikaji
| 2020-09-30 18:13
| 虫&花
|
Trackback
|
Comments(0)