2020京都の紅葉・亀岡 神蔵寺
11月8日、亀岡の紅葉巡りの続きです。
鍬山神社の次に向かいましたのは、神蔵寺です。

1.幻想的な溜め池。
神蔵寺手前にある溜め池、綺麗に霧が出てたので思わず止まって撮ってしまった。

2.池の紅葉。

3.赤橋のフクロウ。
神蔵寺へ渡る橋の欄干に可愛い子が。

4.神蔵寺。
ええ感じですよ~!!!

5.額縁門。

6.大楓。
真っ赤に色付いてお出迎えです。

7.今年も健在。
一時期やばかったですが、元気を取り戻してる感じですね。

8.足下には。
大文字草が。

9.美味しそう。
ハナミズキの実が真っ赤に。

10.秋の花。
石蕗も見頃です。

11.白壁紅葉。

12.もう少し。
竜胆の花がもう少しで開きそう。

13.上から。
大楓の目線から。

14.瓦の彩り。

15.境内の紅葉。
もう後少しって感じでした。

16.賑やかな足下。

17.ちょっと寂しげ。
まだ散りが始まっていないので、人形も寂しげ。

18.濡れ紅葉。

19.山門紅葉。

20.赤橋紅葉。
霧で日差しが無いから映り込みが狙えない。

21.艶々。
濡れた紅葉に薄日が差してテカテカに。

22.一片。

ポチッとお願いします。
鍬山神社の次に向かいましたのは、神蔵寺です。

1.幻想的な溜め池。
神蔵寺手前にある溜め池、綺麗に霧が出てたので思わず止まって撮ってしまった。

2.池の紅葉。

3.赤橋のフクロウ。
神蔵寺へ渡る橋の欄干に可愛い子が。

4.神蔵寺。
ええ感じですよ~!!!

5.額縁門。

6.大楓。
真っ赤に色付いてお出迎えです。

7.今年も健在。
一時期やばかったですが、元気を取り戻してる感じですね。

8.足下には。
大文字草が。

9.美味しそう。
ハナミズキの実が真っ赤に。

10.秋の花。
石蕗も見頃です。

11.白壁紅葉。

12.もう少し。
竜胆の花がもう少しで開きそう。

13.上から。
大楓の目線から。

14.瓦の彩り。

15.境内の紅葉。
もう後少しって感じでした。

16.賑やかな足下。

17.ちょっと寂しげ。
まだ散りが始まっていないので、人形も寂しげ。

18.濡れ紅葉。

19.山門紅葉。

20.赤橋紅葉。
霧で日差しが無いから映り込みが狙えない。

21.艶々。
濡れた紅葉に薄日が差してテカテカに。

22.一片。

ポチッとお願いします。
by dejikaji
| 2020-11-21 19:18
| 京都郊外・美山
|
Trackback
|
Comments(2)