栄華の香り~旧乾邸内覧会~
日曜日、以前テレビで見掛けて以来行きたくってしょうがなかった洋館へ行って参りました。
何処かと言いますと、「旧乾邸」でして、一般に公開はされておらず、建物の保存活動の一環として数回内覧会と言う形で公開されてます。

大きな門から見た外観、まさに洋館って感じです。

玄関ホールに飾られた鏡、真紅の絨毯が雰囲気出してます♪

エントランスホール、大きなステンドグラスにタペストリー、重厚な色合いの階段、ただただ圧倒されます!


ゲストルームでひときは存在感を出す立派なシャンデリア。
あの阪神淡路大震災でも壊れずに残りました。

洋館には無くてはならない暖炉、これも凄くいい感じ♪


ゲストルームから眺める庭。

床のフローリングにしても、今とは比べ物にならない位手の込んだ作りです。


何処からともなくワルツなんかが聞こえて気そうです♪(●^o^●)

三階の展望台から屋根を、色とりどりの瓦が何とも綺麗。


最近建物を撮り出して気付いたんですけど、どうもドアノブが好きみたいな自分です(笑



いたる所に技巧を凝らした作りが見えます、今の金持ちとはやはり格が違いますね。


勝手口、ここもぬかりはございませんでした(笑

とにかく夢中になって撮ってしまうくらいに撮り甲斐のある所でした。
機会があれば是非とも訪れたい(撮り直したい所が山ほど・・・・)場所です。
何処かと言いますと、「旧乾邸」でして、一般に公開はされておらず、建物の保存活動の一環として数回内覧会と言う形で公開されてます。

大きな門から見た外観、まさに洋館って感じです。

玄関ホールに飾られた鏡、真紅の絨毯が雰囲気出してます♪

エントランスホール、大きなステンドグラスにタペストリー、重厚な色合いの階段、ただただ圧倒されます!


ゲストルームでひときは存在感を出す立派なシャンデリア。
あの阪神淡路大震災でも壊れずに残りました。

洋館には無くてはならない暖炉、これも凄くいい感じ♪


ゲストルームから眺める庭。

床のフローリングにしても、今とは比べ物にならない位手の込んだ作りです。


何処からともなくワルツなんかが聞こえて気そうです♪(●^o^●)

三階の展望台から屋根を、色とりどりの瓦が何とも綺麗。


最近建物を撮り出して気付いたんですけど、どうもドアノブが好きみたいな自分です(笑



いたる所に技巧を凝らした作りが見えます、今の金持ちとはやはり格が違いますね。


勝手口、ここもぬかりはございませんでした(笑

とにかく夢中になって撮ってしまうくらいに撮り甲斐のある所でした。
機会があれば是非とも訪れたい(撮り直したい所が山ほど・・・・)場所です。
by dejikaji
| 2006-08-29 22:46
| 神戸・兵庫
|
Trackback
|
Comments(3)
デジ鍛冶さん こんばんは
ホントにあつーございます。私も水分補給のために外に出掛けると
ジュース三本+カフェ二回って感じで大変。
しかし立派な建物ですね。僕も旧館にはかなり興味があります。
隣町の倉敷にも塩田王とか紡績の大金持ちなど、桁外れの
金持ちの立派な建物があります。こういうところにいると・・・
外の暑さも忘れられます。
しかし相変わらずシャープ&ボケ・・・美しいです。
ホントにあつーございます。私も水分補給のために外に出掛けると
ジュース三本+カフェ二回って感じで大変。
しかし立派な建物ですね。僕も旧館にはかなり興味があります。
隣町の倉敷にも塩田王とか紡績の大金持ちなど、桁外れの
金持ちの立派な建物があります。こういうところにいると・・・
外の暑さも忘れられます。
しかし相変わらずシャープ&ボケ・・・美しいです。
0
デジ鍛冶さん、こんばんは。
普通は公開されてない・・・・、それだけでも十分ワクワクしちゃいそうですね。なんか重厚な佇まいで、威厳すら感じそうですね。
こんな品のある階段の手すり?凄いですね。上から3枚目なんか仕上げの加減もあるのでしょうが、輝きを纏っているよう・・・・。
しかし、なんと言っても、このシャンデリアは圧巻!!見るものを威圧するかのようで、いやあ、昔ってこういうすんごいところがあったんですね。
いいものを見させていただきました。
普通は公開されてない・・・・、それだけでも十分ワクワクしちゃいそうですね。なんか重厚な佇まいで、威厳すら感じそうですね。
こんな品のある階段の手すり?凄いですね。上から3枚目なんか仕上げの加減もあるのでしょうが、輝きを纏っているよう・・・・。
しかし、なんと言っても、このシャンデリアは圧巻!!見るものを威圧するかのようで、いやあ、昔ってこういうすんごいところがあったんですね。
いいものを見させていただきました。
D_Dさん・minaさん、こんばんはです。
D_Dさん、
暑いのが大の苦手でして、まだまだ辛いのが続きそうですね・・・・・(汗
立派なのはもちろんですが、阪神大震災まで実際に住んでおられただけに、凄く生活感が残ってる建物でした。
最近の金持ちとは金の使い方が違いますね。
minaさん、
>普通は公開されてないされてない・・・・、それだけでも十分ワクワクしちゃいそうですね。
でしょ~!なんか凄く得した気分になっちゃいますから(笑
とにかく何処を見ても手の込んだ作りで、しっかり撮らないとこちらが負けてしまいそうな感じになりましたね。
シャンデリア、あの大震災を生き延びたんですから、只者ではございません!!!
D_Dさん、
暑いのが大の苦手でして、まだまだ辛いのが続きそうですね・・・・・(汗
立派なのはもちろんですが、阪神大震災まで実際に住んでおられただけに、凄く生活感が残ってる建物でした。
最近の金持ちとは金の使い方が違いますね。
minaさん、
>普通は公開されてないされてない・・・・、それだけでも十分ワクワクしちゃいそうですね。
でしょ~!なんか凄く得した気分になっちゃいますから(笑
とにかく何処を見ても手の込んだ作りで、しっかり撮らないとこちらが負けてしまいそうな感じになりましたね。
シャンデリア、あの大震災を生き延びたんですから、只者ではございません!!!