雲海@内緒の場所
11月18日、この日は有給取って篠山に遠征。
の前に、ちょっと気になってた所で雲海撮影してました。
タイトル抜きの手抜きですがすいません。

1.眠る眼下の町並み。
ぜんぜん冷え込まない日が続いていたので、雲海出ないのでは?と思いながらも取り敢えず行ってみました。

2.空が明るくなって来て。
薄らとですが、霧が出だしてるようです!

3.

4.

5.

6.川のある方から。
霧が湧いてるようです。

7.

8.

9.ええ感じになって来てます♪。
大分霧の密度が上がってきました!

10.

11.そうこうしてる内に!。
太陽が顔を出しました~!!!

12.

13.

14.これが限界。
雲海と呼ぶにはちょっと薄いですが、この気象条件でこれだけ出てくれれば御の字でした。

15.

16.

17.

18.光と霧が作り出す光景。

19.幻想的に。

20.

21.額縁門。

22.

ポチッとお願いします。
の前に、ちょっと気になってた所で雲海撮影してました。
タイトル抜きの手抜きですがすいません。

1.眠る眼下の町並み。
ぜんぜん冷え込まない日が続いていたので、雲海出ないのでは?と思いながらも取り敢えず行ってみました。

2.空が明るくなって来て。
薄らとですが、霧が出だしてるようです!

3.

4.

5.

6.川のある方から。
霧が湧いてるようです。

7.

8.

9.ええ感じになって来てます♪。
大分霧の密度が上がってきました!

10.

11.そうこうしてる内に!。
太陽が顔を出しました~!!!

12.

13.

14.これが限界。
雲海と呼ぶにはちょっと薄いですが、この気象条件でこれだけ出てくれれば御の字でした。

15.

16.

17.

18.光と霧が作り出す光景。

19.幻想的に。

20.

21.額縁門。

22.

ポチッとお願いします。
by dejikaji
| 2020-12-07 18:11
| 京都郊外・美山
|
Trackback
|
Comments(2)