デジタルな鍛冶屋の写真歩記

雪景色@滋賀県湖東 金剛輪寺・其の二

1月30日、湖東の雪景色、金剛輪寺の続きです。
雪景色@滋賀県湖東 金剛輪寺・其の二_f0032011_20054145.jpg

1.雪地蔵。

雪景色@滋賀県湖東 金剛輪寺・其の二_f0032011_20054257.jpg

2.長い道のり。
名勝庭園から本堂へ。

雪景色@滋賀県湖東 金剛輪寺・其の二_f0032011_20054298.jpg

3.風車から松葉に。
普段はお地蔵さんに風車が添えられてるんですが、冬場は雪が積もるので松葉に替えられてるそうです。

雪景色@滋賀県湖東 金剛輪寺・其の二_f0032011_20054226.jpg

4.千体地蔵。
本堂までの間に沢山のお地蔵様が祀られてます。

雪景色@滋賀県湖東 金剛輪寺・其の二_f0032011_20054221.jpg

5.ズラリ!。

雪景色@滋賀県湖東 金剛輪寺・其の二_f0032011_20054219.jpg

6.秋の名残。

雪景色@滋賀県湖東 金剛輪寺・其の二_f0032011_20054209.jpg

7.杉木立に。

雪景色@滋賀県湖東 金剛輪寺・其の二_f0032011_20054324.jpg

8.雪の参道に。

雪景色@滋賀県湖東 金剛輪寺・其の二_f0032011_20054366.jpg

9.仁王門が見えて来ました。
体が汗ばんできました。

雪景色@滋賀県湖東 金剛輪寺・其の二_f0032011_20054345.jpg

10.石段模様。
フォトジェニック~!

雪景色@滋賀県湖東 金剛輪寺・其の二_f0032011_20372557.jpg

11.大草鞋。

雪景色@滋賀県湖東 金剛輪寺・其の二_f0032011_20372534.jpg

12.雪本堂。

雪景色@滋賀県湖東 金剛輪寺・其の二_f0032011_20372589.jpg

13.散り残り。
本堂の庇のおかげで、ここだけ散らずに残っておりました。

雪景色@滋賀県湖東 金剛輪寺・其の二_f0032011_20372595.jpg

14.雪の三重塔。

雪景色@滋賀県湖東 金剛輪寺・其の二_f0032011_20372610.jpg

15.雪舞う下で。
黒バックやと雪がちゃんと見えて雰囲気が出るな~!

雪景色@滋賀県湖東 金剛輪寺・其の二_f0032011_20372637.jpg

16.しんしんと。

雪景色@滋賀県湖東 金剛輪寺・其の二_f0032011_20372685.jpg

17.雪廊下。

雪景色@滋賀県湖東 金剛輪寺・其の二_f0032011_20372692.jpg

18.モノトーンな景色。
秋とは大違いな景色。

雪景色@滋賀県湖東 金剛輪寺・其の二_f0032011_20372635.jpg

19.雪の大屋根。

雪景色@滋賀県湖東 金剛輪寺・其の二_f0032011_20372639.jpg

20.大集会。
これだけ並ぶと圧巻ですね。

雪景色@滋賀県湖東 金剛輪寺・其の二_f0032011_20381758.jpg

21.トリオ。

雪景色@滋賀県湖東 金剛輪寺・其の二_f0032011_20381757.jpg

22.雪蝋梅。

雪景色@滋賀県湖東 金剛輪寺・其の二_f0032011_20381740.jpg

23.大提灯。
次の場所へ向かう為に門を出たら?!

雪景色@滋賀県湖東 金剛輪寺・其の二_f0032011_20381706.jpg

24.雪道ライダー。
この雪の中バイクで配達されてる郵便局の方、感心いたします!
スパイクタイヤかと思ってたら、ただのスタッドレスなんですね~、良くこれでこけないもんだな。




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いします。
ブログテーマ:お気に入りの場所やお勧めスポット・お店を教えて!
by dejikaji | 2021-03-11 18:16 | その他あちこち | Trackback | Comments(2)
Commented by umi_bari at 2021-03-11 21:20
dejikasi さん、雪の中の郵便配達凄いですね。
それを物語にしての雪景色を撮るって、さらに
上を行きます。
ありがとうございます。
お見事バグースです。
これからは新車でさらに豪雪でも行けますね。
Commented by dejikaji at 2021-03-12 18:12
アラックさん、こんばんはです。
この雪の中をバイクで配達されてるんですから、驚きました!!!
次からは、少々の雪ではへこたれませんよ~!(^_^)v