雪景色@滋賀県湖東 百済寺 其の一
1月30日の、滋賀県雪巡りの続きです。
金剛輪寺の次に向かいましたのは百済寺です。

1.雪の百済寺。
さすがにこんな時に来る物好きは殆ど居ませんね。

2.寒さに染めて。
十月桜がまだ残ってくれてました。

3.凍え梅。

4.アトラクションの入り口?。
庭園の入り口に立ってるフクロウ2羽。

5.雪の本坊庭園。

6.危険な八つ橋。
足滑らさないように、慎重に渡りました。

7.鏡池。
映し込まれる雪景色。

8.水墨画の世界。

9.本坊喜見院(ほんぼうきけんいん)。

10.雪模様。

11.埋もれる。

12.雪の差し色。
ここでも色味を見付けるとついつい撮っちゃう。

13.散り凍る。

14.舞う降る雪。

15.湖東の眺め。

16.雪瓦。

ポチッとお願いします。
金剛輪寺の次に向かいましたのは百済寺です。

1.雪の百済寺。
さすがにこんな時に来る物好きは殆ど居ませんね。

2.寒さに染めて。
十月桜がまだ残ってくれてました。

3.凍え梅。

4.アトラクションの入り口?。
庭園の入り口に立ってるフクロウ2羽。

5.雪の本坊庭園。

6.危険な八つ橋。
足滑らさないように、慎重に渡りました。

7.鏡池。
映し込まれる雪景色。

8.水墨画の世界。

9.本坊喜見院(ほんぼうきけんいん)。

10.雪模様。

11.埋もれる。

12.雪の差し色。
ここでも色味を見付けるとついつい撮っちゃう。

13.散り凍る。

14.舞う降る雪。

15.湖東の眺め。

16.雪瓦。

ポチッとお願いします。
by dejikaji
| 2021-03-15 18:13
| その他あちこち
|
Trackback
|
Comments(0)