デジタルな鍛冶屋の写真歩記

早春の花景色 散り椿@御所 宗像神社&白雲神社

3月6日、雨上がりのこの日、散り椿を求めて御所にある宗像神社と白雲神社へ行っておりました。
早春の花景色 散り椿@御所 宗像神社&白雲神社_f0032011_20403345.jpg

1.久しぶりの大当たり~!!!。
毎年宗像神社には通ってるんですが、なかなかタイミングが合わなくって、ここ数年空振りばっかりでしたが、
今年は久しぶりにタイミングバッチリで訪れる事が出来ました♪

早春の花景色 散り椿@御所 宗像神社&白雲神社_f0032011_20403325.jpg

2.石橋の上。

早春の花景色 散り椿@御所 宗像神社&白雲神社_f0032011_20403410.jpg

3.やらせじゃないよ~!。

早春の花景色 散り椿@御所 宗像神社&白雲神社_f0032011_20403444.jpg

4.濡れ散り椿。
やはりこの花は散ってからが見頃ですよね~。

早春の花景色 散り椿@御所 宗像神社&白雲神社_f0032011_20403441.jpg

5.日差しも入って。

早春の花景色 散り椿@御所 宗像神社&白雲神社_f0032011_20414790.jpg

6.大椿の下で。
こんな立派な椿の木もなかなか無い位の大きな木です。

早春の花景色 散り椿@御所 宗像神社&白雲神社_f0032011_20414850.jpg

7.散らかして。

早春の花景色 散り椿@御所 宗像神社&白雲神社_f0032011_20414807.jpg

8.散り溜まり。
屋根から転がって落ちるので、大量の花が堪っております。

早春の花景色 散り椿@御所 宗像神社&白雲神社_f0032011_20414890.jpg

9.ニャンコが居たらな~!。
後から来た写友さんが、お社の屋根に登ったニャンコ撮られてました、羨ましい~!!!

早春の花景色 散り椿@御所 宗像神社&白雲神社_f0032011_20414883.jpg

10.花一輪。

早春の花景色 散り椿@御所 宗像神社&白雲神社_f0032011_20414974.jpg

11.ニャンコ発見。
水仙の草むらにニャンコ発見です。

早春の花景色 散り椿@御所 宗像神社&白雲神社_f0032011_20423904.jpg

12.もう一つの神社。
御所内にある二つの神社、一つは先ほどの宗像神社、そしてもう一つは梅園の向かいにある白雲神社です。

早春の花景色 散り椿@御所 宗像神社&白雲神社_f0032011_20424090.jpg

13.椿林。
こちらは境内には木は無くって、周囲に沢山の椿が植えられて林になっております。

早春の花景色 散り椿@御所 宗像神社&白雲神社_f0032011_20424003.jpg

14.御所の弁天さん。

早春の花景色 散り椿@御所 宗像神社&白雲神社_f0032011_20424029.jpg

15.椿のハート♡。

早春の花景色 散り椿@御所 宗像神社&白雲神社_f0032011_20424198.jpg

16.今年は当たり年。
山茶花に続いて、椿も爆咲きですね。

早春の花景色 散り椿@御所 宗像神社&白雲神社_f0032011_20424095.jpg

17.樹間の赤。




にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ
ポチッとお願いします
ブログテーマ:お気に入りの場所やお勧めスポット・お店を教えて!
by dejikaji | 2021-03-27 20:30 | 虫&花 | Trackback | Comments(2)
Commented by umi_bari at 2021-03-27 21:13
dekokajiさん、散っても、なお美しいのが
椿なんですね。
アラック、いつも入らなくてスルーなんです。
恥ずかしいです。
今日もバグースをありがとうございます。
Commented by dejikaji at 2021-03-29 18:20
アラックさん、こんばんはです。
散ってからが美しいのが椿です。
宗像はニャンコも居ますんで、覗いてください。