2021年滋賀県の雪景色@東近江 石馬寺
金剛輪寺を撮り終えると雪の降りが酷くなって、色々彷徨ったあげくに辿り着いたのが石馬寺でした。

1.名残の紅葉。
雪は余り積もっていませんでしたが、遅い紅葉の名残が残っていそうやったんで、上ってみる事に!

2.足下に注意。
不規則な石が積まれた石段、気を抜くと足をくじいてしまいます。

3.無縁仏。

4.残り柿。

5.足下の紅葉。
この葉っぱの感じからすると、12月後半が見頃なんやね、ここの石段の紅葉は。

6.お地蔵様。

7.三叉路。
真っ直ぐ上ると雨宮龍神社、左へ行くと六所神社、右へ行くと石馬寺。

8.六所神社。

9.大岩。

10.木の根の道。

11.石馬寺へ。

12.まだ残ってたよ!。
散っていないのが残っておりました!!!

13.雪と彩り。

14.到着。

15.浮き出る砂紋。

16.まだ散らないよ。

17.この雪で。
境内にあった大きな楓の木が根元から折れてました。

18.雪不動さん。

19.また降り出してきた。

20.黄葉。

ポチッとお願いします