2022年滋賀県の雪景色@高島 畑の棚田

1.焼けるかな~?。
雪景色に朝焼けをと期待したんですが、これ以上は焼けませんでした・・・(涙

2.畑の棚田。
20年ぶりかな?、カメラ始めだした頃に一度来て以来です。

3.側溝の氷柱。

4.積もりすぎ?!。
雪が積もりすぎで、ただの白い斜面にしか見えない。

5.60㎝以上。
おかげで棚田に入る事も出来ません。

6.棚田の里。

7.シェルター。

8.まだ眠る山里。

9.お宝が?!。
二槽式洗濯機発見!

10.青一点。
ジムニーの青だけが映えます。

11.紅一点。
赤は無条件で取ってしまいます。

12.身動き取れず。

13.一本道。
山の斜面にあるこちらの里、冬場道が凍ると人も車も上れなくなるので、至る所で水が撒かれております。
ちなみにスニーカーなどの短靴でしたら一発で水浸しになるくらいの流量です。

14.柿の木。
残り柿が欲しいな~!

15.滴り凍る。

16.車種不明。

17.屋根よりも高くなる。
何処まで埋もれていくんでしょ?

18.棚田味噌。
美味しそう。

19.埋もれた道。

20.淋明寺。
お寺があったので、覗いてみようと道に入ったら、20センチほどの雪で歩くのが大変でした(汗

21.雪ウサギ?。
いや、白いオームかな???

22.謹賀新年。
お寺の中は雪積もりすぎで入れませんでした(汗

23.ここは山の上。

24.神社が。

25.八幡神社。

26.雪に閉ざされて。
石段の段差が分からないくらいに積もってます。

27.大丈夫か~?。
埋もれた狛犬。

28.白い曲線美。

にほんブログ村