デジタルな鍛冶屋の写真歩記

2022年滋賀県の雪景色@高島 酒波寺

1月15日、滋賀県湖西方面の雪景色撮影の続きです。
2022年滋賀県の雪景色@高島 酒波寺_f0032011_18105911.jpg

1.酒波寺。

2022年滋賀県の雪景色@高島 酒波寺_f0032011_18105996.jpg

2.目の前の雪の壁。
仁王門くぐると目の前に高く積もった雪の壁が?!

2022年滋賀県の雪景色@高島 酒波寺_f0032011_18110035.jpg

3.白い参道。
壁登って取り敢えず進んでみる事に!

2022年滋賀県の雪景色@高島 酒波寺_f0032011_18105988.jpg

4.ズボッ!?。
一歩踏み出してビックリ、一気に膝上まで足が埋もれてしまいました(汗

2022年滋賀県の雪景色@高島 酒波寺_f0032011_18110099.jpg

5.雪中行軍。
頑張って50メートルほど進みましたが、まだ深くなりそうでこれはまずいと思いU-ターンする事にしました・・・。

2022年滋賀県の雪景色@高島 酒波寺_f0032011_18110055.jpg

6.裏道から。
お寺の方が使う道は除雪してあったので、そちらから回って境内へ。

2022年滋賀県の雪景色@高島 酒波寺_f0032011_18110069.jpg

7.雪の大師様。

2022年滋賀県の雪景色@高島 酒波寺_f0032011_18110091.jpg

8.拒絶する本堂。
屋根から落ちた雪だけではここまで積もらないとは思いますが、お参りが出来ません(汗

2022年滋賀県の雪景色@高島 酒波寺_f0032011_18123303.jpg

9.賓頭盧尊者さん。
本堂回り込んだらなんとか入り込めました。

2022年滋賀県の雪景色@高島 酒波寺_f0032011_18110046.jpg

10.渡り廊下。
雪の為にこんな造りにされたんですかね?

2022年滋賀県の雪景色@高島 酒波寺_f0032011_18110047.jpg

11.冬眠中。

2022年滋賀県の雪景色@高島 酒波寺_f0032011_18123262.jpg

12.額縁門。

2022年滋賀県の雪景色@高島 酒波寺_f0032011_18123205.jpg

13.白い斜面。
石段が雪で埋もれて斜面に。

2022年滋賀県の雪景色@高島 酒波寺_f0032011_18123380.jpg

14.足跡。
何の足跡やろ?

2022年滋賀県の雪景色@高島 酒波寺_f0032011_18123361.jpg

15.コーヒーブレイク。
駐車場で、コーヒー飲んで一息つきます。

2022年滋賀県の雪景色@高島 酒波寺_f0032011_18123244.jpg

16.スノーアタッカー。
隣のもみじ池にスノーアタックされに行く四駆の軍団が道を遮って行けそうにないから、次の場所へ移動。




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いします
ブログテーマ:冬景色の1枚
by dejikaji | 2022-03-10 18:25 | その他あちこち | Trackback | Comments(0)