麦秋の三岐鉄道沿線@三重県いなべ
5月28日、大池寺の後もう1ヶ所皐月を撮りに行く予定でしたが、まだ早そうな気がしたので急遽予定を変更して、
三重県のいなべまでスコ~ンと大移動しました!

1.麦畑と三岐鉄道とジムニー。
実に好い眺めです♪。

2.

3.ユラユラ揺れる。

4.5月でも麦秋。
収穫を迎えた麦を見るのは多分初めてで、結構テンション揚がってます!

5.麦と三鉄。
一発目は緑色でした。

6.価格高騰中~!。
パンに麺類と小麦好きなんで、高くなるのは困ります~・・・(涙

7.目まぐるしく変わる空。
この日メチャクチャ雲の流れが速くって、青空になったかと思えば曇ったりと猫の目の様なお天気でした。

8.次はオレンジ。

9.ヒバリが囀る。

10.収穫の麦、田植えの米。

11.

12.初夏の藤原岳。
水田に空が映り込んでるんですが、イマイチ分からない・・・。

13.折り返しのオレンジ。

14.

15.

16.待てど暮らせど来ないあいつ・・・。
三岐鉄道と言ったら列車も好いですが、やはりセメント貨物のED45が最大のターゲットなんですが、
時刻表の時間になっても来ない?!周りに撮り鉄が一人も居ない?!、
これはおかしいぞと思いツイッターで検索したら、な、なんと~?!
今月は太平洋セメントの工場設備の点検で臨時休業中~!貨物もお休みとの事!
ガックリと肩を落として、次の場所へと向かいました・・・・(涙

17.絶好のロケーションやのにな~・・・・。
18.飛ばされそうになるくらい!。
風で揺れる麦畑の様子を動画で撮ってみました。
爆風の風切り音が喧しいですが、後半の流れる雲で遮られる日差しが作り出す光景はなかなかでした。

18.丹生川駅。
場所を変えてお次はこちらで。

19.お休みでした。
コロナでお休み中やったかな、こちら一度見て見たい。

20.ジムニーと貨物。

21.SL。

22.ディーゼル機関車。

23.

24.テワ。

25.赤さびタンク。

26.蕎麦の花畑を。
あきばかりやと思ってましたが、この時期にも花咲かせるんですね、知りませんでした。

27.麦と藤原岳。
何故か惹かれる藤原岳。

28.お花畑が。

29.青い花と青い屋根。
何の花か調べてみたら、ヤグルマギクでした。

30.長閑な昼下がり。
花畑と麦畑、そこを走る三鉄、好いですね~♪

31.来年は絶対貨物撮ったるぞ~!!!

ポチッとお願いします
三重県のいなべまでスコ~ンと大移動しました!

1.麦畑と三岐鉄道とジムニー。
実に好い眺めです♪。

2.

3.ユラユラ揺れる。

4.5月でも麦秋。
収穫を迎えた麦を見るのは多分初めてで、結構テンション揚がってます!

5.麦と三鉄。
一発目は緑色でした。

6.価格高騰中~!。
パンに麺類と小麦好きなんで、高くなるのは困ります~・・・(涙

7.目まぐるしく変わる空。
この日メチャクチャ雲の流れが速くって、青空になったかと思えば曇ったりと猫の目の様なお天気でした。

8.次はオレンジ。

9.ヒバリが囀る。

10.収穫の麦、田植えの米。

11.

12.初夏の藤原岳。
水田に空が映り込んでるんですが、イマイチ分からない・・・。

13.折り返しのオレンジ。

14.

15.

16.待てど暮らせど来ないあいつ・・・。
三岐鉄道と言ったら列車も好いですが、やはりセメント貨物のED45が最大のターゲットなんですが、
時刻表の時間になっても来ない?!周りに撮り鉄が一人も居ない?!、
これはおかしいぞと思いツイッターで検索したら、な、なんと~?!
今月は太平洋セメントの工場設備の点検で臨時休業中~!貨物もお休みとの事!
ガックリと肩を落として、次の場所へと向かいました・・・・(涙

17.絶好のロケーションやのにな~・・・・。
18.飛ばされそうになるくらい!。
風で揺れる麦畑の様子を動画で撮ってみました。
爆風の風切り音が喧しいですが、後半の流れる雲で遮られる日差しが作り出す光景はなかなかでした。

18.丹生川駅。
場所を変えてお次はこちらで。

19.お休みでした。
コロナでお休み中やったかな、こちら一度見て見たい。

20.ジムニーと貨物。

21.SL。

22.ディーゼル機関車。

23.

24.テワ。

25.赤さびタンク。

26.蕎麦の花畑を。
あきばかりやと思ってましたが、この時期にも花咲かせるんですね、知りませんでした。

27.麦と藤原岳。
何故か惹かれる藤原岳。

28.お花畑が。

29.青い花と青い屋根。
何の花か調べてみたら、ヤグルマギクでした。

30.長閑な昼下がり。
花畑と麦畑、そこを走る三鉄、好いですね~♪

31.来年は絶対貨物撮ったるぞ~!!!

ポチッとお願いします
by dejikaji
| 2022-06-27 18:15
| その他あちこち
|
Trackback
|
Comments(0)