デジタルな鍛冶屋の写真歩記

滋賀遠征 其の三@旧和中散本舗

5月29日、前日の滋賀県遠征で回れなかった所を翌日に行っておりました。
滋賀遠征 其の三@旧和中散本舗_f0032011_16171306.jpg

1.細い路地。

滋賀遠征 其の三@旧和中散本舗_f0032011_16171413.jpg

2.石仏と花。

滋賀遠征 其の三@旧和中散本舗_f0032011_16171363.jpg

3.旧東海道沿いの六地蔵に。
本日のお目当ての場所。

滋賀遠征 其の三@旧和中散本舗_f0032011_16171458.jpg

4.特別公開中。
最終日に訪れました。

滋賀遠征 其の三@旧和中散本舗_f0032011_16171400.jpg

5.屋号「ざさい屋」。
ここで薬屋を営まれてました。

滋賀遠征 其の三@旧和中散本舗_f0032011_16171495.jpg

6.大屋根。
二階は薬草の保管場所となっていたそうです。

滋賀遠征 其の三@旧和中散本舗_f0032011_16171444.jpg

7.大店。
とても広い間口のお店。

滋賀遠征 其の三@旧和中散本舗_f0032011_16192369.jpg

8.会場待ち。

滋賀遠征 其の三@旧和中散本舗_f0032011_16192329.jpg

9.製剤機。
徳川家康の腹痛を治した事で一躍有名になった「和中散」、手回しの臼では大量に作れない為に、
この様な機械仕掛けの石臼で薬草を挽いてたそうです。

滋賀遠征 其の三@旧和中散本舗_f0032011_16192399.jpg

10.歯車。

滋賀遠征 其の三@旧和中散本舗_f0032011_16192428.jpg

11.職業柄。
仕事で機械の歯車作ってるんで、凄く興味深く見てしまいました。

滋賀遠征 其の三@旧和中散本舗_f0032011_16192498.jpg

12.巨大な車輪。

滋賀遠征 其の三@旧和中散本舗_f0032011_16192389.jpg

13.中に入って回す。
ハムスターなんかの運動器具の人間版やね。

滋賀遠征 其の三@旧和中散本舗_f0032011_16192437.jpg

14.湯釜。
買ってその場で薬を飲む方の為用のお釜。

滋賀遠征 其の三@旧和中散本舗_f0032011_16192362.jpg

15.看板。

滋賀遠征 其の三@旧和中散本舗_f0032011_16241475.jpg

16.年代物ばかり。

滋賀遠征 其の三@旧和中散本舗_f0032011_16241596.jpg

17.玄関。
薬屋以外に、草津宿と石部宿の「間の宿」として、公家・大名などの休憩所も務めたそうです。

滋賀遠征 其の三@旧和中散本舗_f0032011_16241582.jpg

18.見えそうで見えない。

滋賀遠征 其の三@旧和中散本舗_f0032011_16241563.jpg

19.欄間。
凄い技巧凝らした彫り物です。

滋賀遠征 其の三@旧和中散本舗_f0032011_16272312.jpg

20.夏の設え。

滋賀遠征 其の三@旧和中散本舗_f0032011_16272387.jpg

21.襖絵。

滋賀遠征 其の三@旧和中散本舗_f0032011_16272311.jpg

22.鳳凰。

滋賀遠征 其の三@旧和中散本舗_f0032011_16272378.jpg

23.庭緑。

滋賀遠征 其の三@旧和中散本舗_f0032011_16294755.jpg

24.隣は上段の間。
身分の高い方専用の部屋。

滋賀遠征 其の三@旧和中散本舗_f0032011_16294870.jpg

25.小堀遠州作。

滋賀遠征 其の三@旧和中散本舗_f0032011_16310982.jpg

26.皐月と杜若。

滋賀遠征 其の三@旧和中散本舗_f0032011_16294817.jpg

27.高貴な眺め。

滋賀遠征 其の三@旧和中散本舗_f0032011_16294784.jpg

28.額縁景色。

滋賀遠征 其の三@旧和中散本舗_f0032011_16294793.jpg

29.床の間。

滋賀遠征 其の三@旧和中散本舗_f0032011_16294898.jpg

30.明治天皇様も泊まられた。
左端の履き物は庭を歩かれた時に使われた物。

滋賀遠征 其の三@旧和中散本舗_f0032011_16294895.jpg

31.夏日。

滋賀遠征 其の三@旧和中散本舗_f0032011_16294771.jpg

32.御簾と鉤。




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いします
by dejikaji | 2022-06-28 18:18 | その他あちこち | Trackback | Comments(0)