デジタルな鍛冶屋の写真歩記

2023年初撮り!@岐阜 西濃鉄道

1月3日、2023年の初撮りの続きです。
2023年初撮り!@岐阜 西濃鉄道_f0032011_20225242.jpg

1.だだっ広い空間。
樽見鉄道を満喫した後に向かいましたのは、同じ大垣市にあります西濃鉄道です。

2023年初撮り!@岐阜 西濃鉄道_f0032011_20213333.jpg

2.美濃赤坂駅。
西濃鉄道は、貨物専門の鉄道会社で、セメントの材料となる石灰の輸送をしていて、全長1.3キロの日本最短鉄道事業者なんです。

2023年初撮り!@岐阜 西濃鉄道_f0032011_20213336.jpg

3.ピンクのディーゼル機関車?!。
DD45、2022年6月の導入されたばかりの新型ディーゼル機関車。
しかし、なんでピンク色なんかにしたんやろ?

2023年初撮り!@岐阜 西濃鉄道_f0032011_20213352.jpg

4.鼻曲がり。
北陸重機工業製。

2023年初撮り!@岐阜 西濃鉄道_f0032011_20213306.jpg

5.丘に揚げられて。
国鉄色のDE10、秋田臨海鉄道から譲渡された車輌。
運用されてるはずなんですが、台車取られて置かれてました。

2023年初撮り!@岐阜 西濃鉄道_f0032011_20213348.jpg

6.ポイント切り替えは手動。

2023年初撮り!@岐阜 西濃鉄道_f0032011_20213370.jpg

7.正月休みなん?!・・・。
JRとの貨物の引き渡しを見たかったんですが、どうやら正月は休みのようで運休してました・・・(涙

2023年初撮り!@岐阜 西濃鉄道_f0032011_20213403.jpg

8.まっくろ黒助。
DD40。

2023年初撮り!@岐阜 西濃鉄道_f0032011_20213442.jpg

9.貨物ヤード。
もう使われてない貨物のホ-ム。

2023年初撮り!@岐阜 西濃鉄道_f0032011_20245999.jpg

10.草ボウボウ。

2023年初撮り!@岐阜 西濃鉄道_f0032011_20245905.jpg

11.終点。
東海道本線の支線美濃赤坂線の終点。

2023年初撮り!@岐阜 西濃鉄道_f0032011_20245908.jpg

12.栄枯盛衰。

2023年初撮り!@岐阜 西濃鉄道_f0032011_20245928.jpg

13.レトロな駅舎。

2023年初撮り!@岐阜 西濃鉄道_f0032011_20245942.jpg

14.消えそうな文字。

2023年初撮り!@岐阜 西濃鉄道_f0032011_20250093.jpg

15.ピンクの向こうに。

2023年初撮り!@岐阜 西濃鉄道_f0032011_20250098.jpg

16.お宝発見?!。
駅舎の脇に二槽式洗濯機が。

2023年初撮り!@岐阜 西濃鉄道_f0032011_20250023.jpg

17.はだか祭。

2023年初撮り!@岐阜 西濃鉄道_f0032011_20250037.jpg

18.電車が来た。

2023年初撮り!@岐阜 西濃鉄道_f0032011_20250008.jpg

19.二両編成。
電車らしいデザインが凄く好き。

2023年初撮り!@岐阜 西濃鉄道_f0032011_20255199.jpg

20.名前は同じですが。
西濃運輸ってのがありますが、全くの別会社だそうです。

2023年初撮り!@岐阜 西濃鉄道_f0032011_20255145.jpg

21.廃線跡。
2006年に廃止された昼飯線跡。

2023年初撮り!@岐阜 西濃鉄道_f0032011_20255198.jpg

22.お洒落なデザイン。
かつて踏み切りだった部分。

2023年初撮り!@岐阜 西濃鉄道_f0032011_20255187.jpg

23.ポツンと・・・。

2023年初撮り!@岐阜 西濃鉄道_f0032011_20255147.jpg

24.雪山を背に。




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いします
by dejikaji | 2023-01-18 20:38 | その他あちこち | Trackback | Comments(0)