三岐鉄道~JR 貨物引き渡し@富田駅&末広橋梁

1.レトロな駅舎。

2.富田駅。

3.ここでのお目当て2台。

4.三岐鉄道は貨物だけ。
なんで乗客用のホームがございません。

5.赤い機関車。

6.お馴染みの茶色いの。
三岐鉄道のED45です。

7.レッドサンダーと思ってたら。

8.電気じゃなくってディーゼルでした。

9.レッド・ベア。
DF200,実物見るのは初めてです。

10.行ってらっしゃい!。
藤原工場目指して出発します。

11.三岐鉄道は右隅か。

12.入れ替わりに藤原工場からの貨物が入って来ました。
13.ED45からDF200入れ替え動画。

14.末広橋梁。
富田駅を後にして急いで向かったのがこちら末広橋梁です。

15.近代化産業遺構。
この橋なんと跳ね上げ式の鉄道橋です?!
橋が上がる姿を見たかったんですが、動くのは平日だけで、土日は降りっぱなしのようです・・・・(涙

16.来た!。
雪山バックに、富田駅から出発したDF200が来ました。

17.随分のんびりやね。
随分ゆっくり来るな~と思ったら、両脇に作業員さん乗せて走ってきてます。

18.手動で操作?。
なんと一部の踏み切りは手動で作業員さんが降りて操作されてました?!

19.青に朱が映える。

20.ガタンゴトンとゆっくりと。

21.最後尾。
右隅の小屋が、跳ね上げ橋の操作小屋です。

22.貨物の行く先は。
太平洋セメント四日市出荷センターです。

23.再び富田駅へ。
空のセメント貨物を牽いていきます。

24.見送り。

25.おまけ。
近くにあるあすなろ鉄道の駅に寄ろうと思いましたが、車止められずなんとか見付けた場所でワンショット。
橋の防護壁が高すぎた~・・・orz

ポチッとお願いします