デジタルな鍛冶屋の写真歩記

夏越しの大祓@吉祥院天満宮

昨日これ出すの忘れてました(汗
半年の穢れを落とす為に、近所の吉祥院天満宮で茅の輪くぐって来ました。
夏越しの大祓@吉祥院天満宮_f0032011_14104928.jpg

1.掲示板などに。
周辺の町内の掲示板などに知らせるチラシが貼られております。

夏越しの大祓@吉祥院天満宮_f0032011_14104919.jpg

2.胞衣塚。
昔は「へそ石」とか言われてたんですがね。

夏越しの大祓@吉祥院天満宮_f0032011_14104936.jpg

3.

夏越しの大祓@吉祥院天満宮_f0032011_14104923.jpg

4.ウサギ?。

夏越しの大祓@吉祥院天満宮_f0032011_14105008.jpg

5.キ○ィーちゃんと白馬。

夏越しの大祓@吉祥院天満宮_f0032011_14104915.jpg

6.

夏越しの大祓@吉祥院天満宮_f0032011_14105025.jpg

7.茅の輪。
今日建てられたばかりなので、茅の輪もまだ青さが残っております。

夏越しの大祓@吉祥院天満宮_f0032011_14105005.jpg

8.作法。

夏越しの大祓@吉祥院天満宮_f0032011_14105064.jpg

9.金の牛。
これはちょっと怖い・・・(汗

夏越しの大祓@吉祥院天満宮_f0032011_14115480.jpg

10.ミニ茅の輪。
500円也。

夏越しの大祓@吉祥院天満宮_f0032011_14105036.jpg

11.今年初。
この後昼ご飯の材料を買いに行く途中で、今年初の蝉の鳴き声聞きました?!




にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ
ポチッとお願いします
by dejikaji | 2023-07-01 06:20 | 京都町中 | Trackback | Comments(0)