デジタルな鍛冶屋の写真歩記

滋賀遠征@朽木の森

6月10日、滋賀遠征の続きです。
滋賀遠征@朽木の森_f0032011_14485399.jpg

1.朽木の森。
来るまでは気軽に山野草でも楽しめる所と思ってましたが、こちらガチの山歩きの場所でした?!

滋賀遠征@朽木の森_f0032011_14485256.jpg

2.池の上に。
湿地のような池に覆い被さるように茂る木に、白い塊を発見!

滋賀遠征@朽木の森_f0032011_14485215.jpg

3.卵塊。
モリアオガエルの卵がこの中に入っております。

滋賀遠征@朽木の森_f0032011_14485291.jpg

4.モリアオガエル。
この方の卵です。

滋賀遠征@朽木の森_f0032011_14485294.jpg

5.浮かぶ花。

滋賀遠征@朽木の森_f0032011_14485384.jpg

6.初めて見た?!。
産卵シーン初めて見ました!?


7.動画。
一匹のメスに複数のオスが群がり、卵を保湿する為の泡を作って、その中に卵が産み付けられます。
孵ったオタマジャクシが、卵塊を破って下の池に落ちるという仕組みです。

滋賀遠征@朽木の森_f0032011_14485351.jpg

8.謎のキノコ。

滋賀遠征@朽木の森_f0032011_14485364.jpg

9.ヤモリ。

滋賀遠征@朽木の森_f0032011_14485366.jpg

10.緑光浴。
若葉の透過光が気持ち好い♪

滋賀遠征@朽木の森_f0032011_14485300.jpg

11.腰掛け。

滋賀遠征@朽木の森_f0032011_14501355.jpg

12.倒木に生える。

滋賀遠征@朽木の森_f0032011_14501346.jpg

13.見付けた~!!!。
こちらでの一番の目的が自生する小紫陽花です。

滋賀遠征@朽木の森_f0032011_14501301.jpg

14.慎ましやかに。

滋賀遠征@朽木の森_f0032011_14505082.jpg

15.仄かに香る。
群生と言うほどまでは咲いてなかったのが残念でした・・・・・。

滋賀遠征@朽木の森_f0032011_14501468.jpg

16.森の一本橋。

滋賀遠征@朽木の森_f0032011_14501491.jpg

17.清流。

滋賀遠征@朽木の森_f0032011_14530455.jpg

18.沢の住人。

滋賀遠征@朽木の森_f0032011_14501432.jpg

19.茂る。

滋賀遠征@朽木の森_f0032011_14501458.jpg

20.森の至る所で。
卯木の花が満開でした。

滋賀遠征@朽木の森_f0032011_14530472.jpg

21.警告!!!。
森の中歩いてましたら、作業されてるこちらの係員さんと出会い挨拶したら、クマの目撃情報があったとの事で、貼り紙貼られてました。
これと言った物も撮れてないのと歩き疲れたので、クマに出会う前に退散する事にしました。

滋賀遠征@朽木の森_f0032011_14530421.jpg

22.ニョロニョロ。
先ほどのカエルの池に戻って来たら、水面を動く物体が?!

滋賀遠征@朽木の森_f0032011_14530427.jpg

23.チョロチョロ伸びる。
シマヘビでしょうか?カエル探してやって来たのかな?

滋賀遠征@朽木の森_f0032011_14530469.jpg

24.ネジネジ。

滋賀遠征@朽木の森_f0032011_14530429.jpg

25.鈴生り。
ネジキ(捩木)の花だそうです。




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いします
by dejikaji | 2023-07-05 20:36 | その他あちこち | Trackback | Comments(0)