綾部遠征 紫陽花@丹州観音寺

1.丹州観音寺。
色々呼び名があって、どれが正解なのか分かりません(汗

2.めっちゃ快晴。
雲一つないお天気、紫陽花撮りにはかなり厳しいお天気です・・・・

3.凄い人出。
前日までにテレビで結構放送されたせいか、朝からかなりの人出でした。

4.石垣紫陽花。

5.紫陽花斜面。
駐車場周辺は相変わらずモリモリに紫陽花が咲いてます。

6.キラリン!。

7.関西花の寺第一番。
花の寺が始まって、今年三〇周年で記念の法要が行われました。

8.ギラギラ・・・。
やっぱり厳しい~!!!

9.

10.鶏の鳴き声?。
斜面の上からコケッコッコ~の鳴き声が聞こえてきます。

11.黒幕は無くなったのね。

12.ご出勤。
お寺で飼われてる「小国鶏」、放されて出勤してきました。

13.一列になって。
斜面降りてきました。

14.しんがり。
メスや若鶏の最後に降りてきたのは、立派な雄鳥。

15.見頃なんやけどな~。
曇る気配はみじんも無いですね。

16.餌待ち。
いつも朝一番、こちらで餌をもらっております。

17.餌が来るまでウロウロ。

18.

19.けたたましく!。
大きな声で鳴きます。

20.天然記念物。
闘鶏の一種だそうです。

21.

22.朝ご飯。

23.カッコいいな~♪。

24.
25.動画。
小国鶏の鳴き声を。

26.巡りましょう。
鶏撮った後は、境内をグルリと回っていきます。

27.南無南無・・・・。

28.お屋根と紫陽花。
これはええ感じ♪

29.裏紫陽花。

30.緑濃く。

31.バッタ発見!。

32.

33.

34.すまし顔。

35.観音様と沙羅。

36.蕾いっぱい。

37.弁天池。

38.モリアオガエルの卵塊。

39.

40.日差し。

41.

42.キリギリス。

43.暑い・・・。

44.

45.緑の天井。

46.

47.華浄水。

48.華やか。

49.又来年。

ポチッとお願いします