デジタルな鍛冶屋の写真歩記

三重遠征@桐林館&赤蕎麦

10月21日、三重遠征のラストです。
三重遠征@桐林館&赤蕎麦_f0032011_13174447.jpg

1.桐林館。
昭和12年3月に阿下喜(あげき)町立尋常小学校校舎として建設されました。

三重遠征@桐林館&赤蕎麦_f0032011_13174401.jpg

2.懐かしさがある建物。

三重遠征@桐林館&赤蕎麦_f0032011_13174422.jpg

3.面長やね。
二宮金次郎像、お顔が好い(*^-^*)

三重遠征@桐林館&赤蕎麦_f0032011_13174429.jpg

4.登録有形文化財。

三重遠征@桐林館&赤蕎麦_f0032011_13174455.jpg

5.ロビーの灯り。

三重遠征@桐林館&赤蕎麦_f0032011_13174515.jpg

6.廊下。

三重遠征@桐林館&赤蕎麦_f0032011_13174576.jpg

7.校長室。

三重遠征@桐林館&赤蕎麦_f0032011_13174589.jpg

8.金庫のダイヤル。

三重遠征@桐林館&赤蕎麦_f0032011_13174543.jpg

9.二人並んで。
男女で並んでいたのでしょうか?

三重遠征@桐林館&赤蕎麦_f0032011_13174567.jpg

10.学び舎。

三重遠征@桐林館&赤蕎麦_f0032011_13183402.jpg

11.図書特約販売所。

三重遠征@桐林館&赤蕎麦_f0032011_13183440.jpg

12.始業のベル。
用務員さんが時間になると鳴らして回られてたんでしょうか?

三重遠征@桐林館&赤蕎麦_f0032011_13183424.jpg

13.一部のみ。
校舎全部が残されてるのではないようでした。

三重遠征@桐林館&赤蕎麦_f0032011_13183471.jpg

14.76年じゃないよ!。
七年、六年って事ですよね。

三重遠征@桐林館&赤蕎麦_f0032011_13183359.jpg

15.旧阿下喜駅。
直ぐ近くにある三岐鉄道旧阿下喜駅駅舎。

三重遠征@桐林館&赤蕎麦_f0032011_13183395.jpg

16.休業。
この日はお休みのようでした・・・・。

三重遠征@桐林館&赤蕎麦_f0032011_13183488.jpg

17.ミニ北勢線。

三重遠征@桐林館&赤蕎麦_f0032011_13192325.jpg

18.藤原町長尾の赤蕎麦畑。

三重遠征@桐林館&赤蕎麦_f0032011_13192337.jpg

19.見頃。

三重遠征@桐林館&赤蕎麦_f0032011_13192320.jpg

20.巻き方がバラバラ。
畑によって蕎麦の生え方が全然違うのが笑える。

三重遠征@桐林館&赤蕎麦_f0032011_13192360.jpg

21.赤、青、黄。
赤蕎麦、ジムニー、最後はアワダチソウ。

三重遠征@桐林館&赤蕎麦_f0032011_13192388.jpg

22.又雨が?!。
きつく降って来たので、撤収です。

三重遠征@桐林館&赤蕎麦_f0032011_13192362.jpg

23.紅白。
赤蕎麦、必ず白いのが混じりますね。

三重遠征@桐林館&赤蕎麦_f0032011_13192347.jpg

24.雨雲掛かる藤原岳。
朝の天気とは真逆。




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いします
by dejikaji | 2023-11-24 18:10 | その他あちこち | Trackback | Comments(0)