デジタルな鍛冶屋の写真歩記

滋賀遠征 セツブンソウ@米原市 大久保

2月10日、甲津畑のセツブンソウがまだ咲いていなかったので、既に咲いてる大久保まで行って来ました。
滋賀遠征 セツブンソウ@米原市 大久保_f0032011_19223881.jpg

1.残雪。
先週降った雪、ここ来るまでは殆ど無かったんですが、山際のこちらではまだ溶けずに残ってました。

滋賀遠征 セツブンソウ@米原市 大久保_f0032011_19223851.jpg

2.コレクション。
鹿の角。

滋賀遠征 セツブンソウ@米原市 大久保_f0032011_19223840.jpg

3.埋もれる赤。

滋賀遠征 セツブンソウ@米原市 大久保_f0032011_19223865.jpg

4.長尾護国寺。
こちらで咲いております。

滋賀遠征 セツブンソウ@米原市 大久保_f0032011_19223868.jpg

5.赤屋根に黄色の花。

滋賀遠征 セツブンソウ@米原市 大久保_f0032011_19223895.jpg

6.満開!!!。
めっちゃ咲いております。

滋賀遠征 セツブンソウ@米原市 大久保_f0032011_19223982.jpg

7.セツブンソウ。
先日撮った十津川村のオウカバイレン同様に小さく可憐な花です♪

滋賀遠征 セツブンソウ@米原市 大久保_f0032011_19223956.jpg

8.

滋賀遠征 セツブンソウ@米原市 大久保_f0032011_19223930.jpg

9.何故ここの方が咲いている?。
ここより南で暖かいはずの甲津畑では咲いてなかったのに、寒いこちらでは満開なんでしょ???

滋賀遠征 セツブンソウ@米原市 大久保_f0032011_19223967.jpg

10.

滋賀遠征 セツブンソウ@米原市 大久保_f0032011_19241508.jpg

11.こちらも咲いてました。
福寿草。

滋賀遠征 セツブンソウ@米原市 大久保_f0032011_19241612.jpg

12.金杯。

滋賀遠征 セツブンソウ@米原市 大久保_f0032011_19243688.jpg

13.

滋賀遠征 セツブンソウ@米原市 大久保_f0032011_19243664.jpg

14.撮るのが大変。
斜面に咲く小さな花撮る為に屈みながらの苦しい体勢、大変でした(汗

滋賀遠征 セツブンソウ@米原市 大久保_f0032011_19243658.jpg

15.早春の妖精達。

滋賀遠征 セツブンソウ@米原市 大久保_f0032011_19243733.jpg

16.可愛い花。
白色の花弁のようなのは萼片で花弁は黄色の小さいのです。

滋賀遠征 セツブンソウ@米原市 大久保_f0032011_19243698.jpg

17.

滋賀遠征 セツブンソウ@米原市 大久保_f0032011_19254758.jpg

18.大黒さん。
境内にある七福神。

滋賀遠征 セツブンソウ@米原市 大久保_f0032011_19254648.jpg

19.布袋さん。

滋賀遠征 セツブンソウ@米原市 大久保_f0032011_19254730.jpg

20.くびれ。

滋賀遠征 セツブンソウ@米原市 大久保_f0032011_19254783.jpg

21.秋の名残。

滋賀遠征 セツブンソウ@米原市 大久保_f0032011_19254786.jpg

22.紅白。




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いします
by dejikaji | 2024-03-21 18:10 | その他あちこち | Trackback | Comments(0)