デジタルな鍛冶屋の写真歩記

2024年京都の雪景色@美山 正法寺

2月12日、美山茅葺きの里を撮り終えて次に向かいましたのは、
更に山奥に入っていた知見にあります正法寺です。
2024年京都の雪景色@美山 正法寺_f0032011_19203468.jpg

1.雪の渓流に掛かるもの。
吊り橋かと思ったら、水道の?配管でした。

2024年京都の雪景色@美山 正法寺_f0032011_19203483.jpg

2.ポツンと建つ。

2024年京都の雪景色@美山 正法寺_f0032011_19203571.jpg

3.雪の雑木林。

2024年京都の雪景色@美山 正法寺_f0032011_19203575.jpg

4.到着~!。

2024年京都の雪景色@美山 正法寺_f0032011_19203529.jpg

5.雪ジムニー。

2024年京都の雪景色@美山 正法寺_f0032011_19203615.jpg

6.モノトーンに映える小屋。

2024年京都の雪景色@美山 正法寺_f0032011_19203561.jpg

7.雪楓。
綺麗にコーティングされてます。

2024年京都の雪景色@美山 正法寺_f0032011_19203560.jpg

8.聖語。

2024年京都の雪景色@美山 正法寺_f0032011_19203653.jpg

9.赤い橋。

2024年京都の雪景色@美山 正法寺_f0032011_19251907.jpg

10.正法寺。

2024年京都の雪景色@美山 正法寺_f0032011_19251969.jpg

11.無住のお寺。

2024年京都の雪景色@美山 正法寺_f0032011_19251905.jpg

12.大銀杏。
境内に立派な銀杏の木が、以前はもっと綺麗な枝振りやったそうですが、剪定でこんな感じになってしまったとか。
秋には本堂の屋根も黄色に染めるようです。

2024年京都の雪景色@美山 正法寺_f0032011_19252052.jpg

13.七面大明神。
お寺の脇から向かう道があったので、どんなものかと行ってみる事に。

2024年京都の雪景色@美山 正法寺_f0032011_19252086.jpg

14.龍水。

2024年京都の雪景色@美山 正法寺_f0032011_19252092.jpg

15.立派なお堂が。

2024年京都の雪景色@美山 正法寺_f0032011_19252087.jpg

16.滝が?!。
お堂に脇に滝がありました。

2024年京都の雪景色@美山 正法寺_f0032011_19252016.jpg

17.三段滝。
見えるのが三段目。

2024年京都の雪景色@美山 正法寺_f0032011_19252098.jpg

18.滝壺。

2024年京都の雪景色@美山 正法寺_f0032011_19252136.jpg

19.カエル。

2024年京都の雪景色@美山 正法寺_f0032011_19260012.jpg

20.雪の赤橋。

2024年京都の雪景色@美山 正法寺_f0032011_19260084.jpg

21.松上げ。
芦生の方まで来ましたら、河原に松上げの柱が。

2024年京都の雪景色@美山 正法寺_f0032011_19260030.jpg

22.雪の渓流。




にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ
ポチッとお願いします
by dejikaji | 2024-04-01 18:17 | 京都郊外・美山 | Trackback | Comments(0)