滋賀遠征 ユキワリイチゲ@瀧樹神社
1.瀧樹神社。
杉木立が並ぶ参道がなかなか雰囲気あります。
2.境内。
まだ梅が咲いておりました。
3.満開やけど~・・・・。
前回下見に来てからの再訪、今回は境内のあちこちで咲きまくっておりました!
が!?!?!?
4.まだ寝てまんねんZzzz・・・・。
実はこのユキワリイチゲって日差しが当たって気温が上がらないと花が開かない寝坊助花だったんです?!
今回着いたのが9時過ぎで、まだ寒かったのもあって、半開きの寝ぼけてる状態でした。
5.仕方がないので。
何処かで時間潰しに行く事に。
6.お昼を食べて再び。
12時頃に再訪したら?!
7.パッカ~~ン!。
見事に開き切っておりました♪
8.
9.やはりこっちの方が好い!。
半開きも可愛かったのですが、やはりフルオープンの方が可愛いさ倍増ですね。
10.透過光。
薄紫色の花弁の透過光がこれまたええ感じなんです♪
11.ハナアブさん。
12.こちらも目覚める。
ユキワリイチゲ同様に、こちらも寝坊助のミヤマカタバミ。
13.木漏れ日に建つ。
14.ムシャムシャ。
何て虫でしょ?
15.
16.ふんわり。
この花には似合うやろうと思い、ソフトフォーカスフィルターを装着。
17.曲線美。
艶めかしいS字曲線。
18.輝く花。
透過光がソフトフィルターで更に眩しく。
19.一人咲き。
この日一番のお気に入り♪
20.色白美人。
21.ご神木と灯籠。
足下にユキワリイチゲが沢山咲いております。
ポチッとお願いします