プラモ製作日誌~!ファイブスター物語ジュノーン後期型
久しぶりのプラモネタです。
ゴールデンウィーク明けから作り始めていた、アワトレジャー製1/144「ジュノーン後期型」が完成しました~!!!

1.アワトレジャー製1/144「ジュノーン後期型」。
レジンキットを作られていたこちらが、今回初めてプラモデルに挑戦されたのがジュノーンです。

2.

3.スタイル抜群!。
ポーズ固定のキットですが、これだけスタイルが好いと何の不満もございません。

4.

5.しっかりと立つ!。
大きなベイルを持っても、ポーズ固定の恩恵で姿勢が崩れません。
おまけに初回限定版には、足のパーツの一部に金属が使われて重りになっているので、どっしりと安定してます。

6.初挑戦。
プロモデラーの桜井総統が以前吉本プラモデル部でベイルの模様にグラデーション塗装やられていたのを真似てみました。
やはり簡単には上手く出来ませんね~、なんとかそれっぽく仕上げてみました(汗

7.チラ見。

8.足の脛も。
グラデェーション掛けてます。

9.

10.塗り分けは。
よく考えたパーツ分割のおかげで、塗り分けは簡単でした。
唯一大変やったのが、スパイド(実剣)だけは細かな塗り分けが必要でした。

11.イレイザーエンジン搭載。
出力不足が悩みの種だったジュノーンに、レッドミラージュのイレイザーエンジンが搭載されて、
星団屈指のモーターヘッドに生まれ変わりました。

12.瞳。

13.後ろ姿。

14.青いファティマハッチ。

15.パイドルスピアって。
これってどうやって使う武器なんでしょ???

16.白き乙女。

17.

18.お馴染みの。
ライト遊び。

ポチッとお願いします
ゴールデンウィーク明けから作り始めていた、アワトレジャー製1/144「ジュノーン後期型」が完成しました~!!!

1.アワトレジャー製1/144「ジュノーン後期型」。
レジンキットを作られていたこちらが、今回初めてプラモデルに挑戦されたのがジュノーンです。

2.

3.スタイル抜群!。
ポーズ固定のキットですが、これだけスタイルが好いと何の不満もございません。

4.

5.しっかりと立つ!。
大きなベイルを持っても、ポーズ固定の恩恵で姿勢が崩れません。
おまけに初回限定版には、足のパーツの一部に金属が使われて重りになっているので、どっしりと安定してます。

6.初挑戦。
プロモデラーの桜井総統が以前吉本プラモデル部でベイルの模様にグラデーション塗装やられていたのを真似てみました。
やはり簡単には上手く出来ませんね~、なんとかそれっぽく仕上げてみました(汗

7.チラ見。

8.足の脛も。
グラデェーション掛けてます。

9.

10.塗り分けは。
よく考えたパーツ分割のおかげで、塗り分けは簡単でした。
唯一大変やったのが、スパイド(実剣)だけは細かな塗り分けが必要でした。

11.イレイザーエンジン搭載。
出力不足が悩みの種だったジュノーンに、レッドミラージュのイレイザーエンジンが搭載されて、
星団屈指のモーターヘッドに生まれ変わりました。

12.瞳。

13.後ろ姿。

14.青いファティマハッチ。

15.パイドルスピアって。
これってどうやって使う武器なんでしょ???

16.白き乙女。

17.

18.お馴染みの。
ライト遊び。

ポチッとお願いします
by dejikaji
| 2024-06-14 18:19
| プラモデル製作
|
Trackback
|
Comments(0)