デジタルな鍛冶屋の写真歩記

あっちこっちの曼珠沙華

土日に撮った曼珠沙華をまとめていきます。
あっちこっちの曼珠沙華_f0032011_2264637.jpg

あっちこっちの曼珠沙華_f0032011_2265662.jpg

美山の帰り道、京北町辺りで見付けた曼珠沙華。やはり青空はいいですね~♪(●^o^●)
あっちこっちの曼珠沙華_f0032011_227315.jpg
あっちこっちの曼珠沙華_f0032011_2271120.jpg
あっちこっちの曼珠沙華_f0032011_2273898.jpg
あっちこっちの曼珠沙華_f0032011_2274980.jpg
あっちこっちの曼珠沙華_f0032011_2275857.jpg

これ又帰り道、高雄でパチリ!
木漏れ日がいい感じでしたんで、かなりイメージ先行で現像してみました(汗
あっちこっちの曼珠沙華_f0032011_228596.jpg
あっちこっちの曼珠沙華_f0032011_2281234.jpg
あっちこっちの曼珠沙華_f0032011_2282026.jpg

大原野の曼珠沙華。山の上から街を見下ろしております♪
あっちこっちの曼珠沙華_f0032011_2282749.jpg

あっちこっちの曼珠沙華_f0032011_2283569.jpg

去年見付けた市内のとある場所、こんなシチュエーション探してもなかなかないので、今年もやはり撮りに来ちゃいました。
あっちこっちの曼珠沙華_f0032011_2284484.jpg
あっちこっちの曼珠沙華_f0032011_2285421.jpg
あっちこっちの曼珠沙華_f0032011_229264.jpg

こう言う撮り方、未だに良く分かりません・・・・・・・(汗
あっちこっちの曼珠沙華_f0032011_229967.jpg

枯れた曼珠沙華も、これ又難しいですね。
by dejikaji | 2006-09-27 22:23 | 虫&花 | Trackback | Comments(5)
Commented by pmg4867 at 2006-09-27 22:38
彼岸花がいっぱい・・・。悲願の彼岸花が沢山撮れずに・・・僻(ひが)んでも良いですか・・・。..・ヾ(。><)シぎょぇぇぇ
Commented by おやじ at 2006-09-28 06:19
うわ~ッ、すげえ、すげえ!
これみんな組み写真にして、あっちの板に出したいですね~。

 アレちゃん、うまいッ!ざぶとん3枚!
Commented by xoanon at 2006-09-28 06:45
おはようございます(^^)
彼岸花、真っ盛りになってきましたね。
あっちこっちに咲いてるのを、全部寄り道して撮りたくなります(笑)
苔むした水車と彼岸花、いいシーンですねぇ~。
Commented by 秋津 霧 at 2006-09-28 21:00
凄い!彼岸花だね、道東では見ることの出来ない花ですが、炎のようなとは誰しもが考える事でしょうが、ことさら激しい②③⑭⑮が特に好きです、彼岸花の中で蘂の乱舞、きれいだね、お断りもせず勝手にブックマークさせていただきました。
Commented by dejikaji at 2006-09-28 22:09
みなさん、こんばんはです。
アレックスさん、
おやじさんと一緒で座布団3枚です!(笑
まだまだシーズン始まったばかりですんで、ひがまないひがまない(^◇^)

おやじさん、
組ですか?ウン~・・・・・・・・、花は一度もやった事ないですし、どう組み上げたら良いかも分かりませんね~。
とにかく、花は苦手です(汗

xoanonさん、
わざわざお越しくださってありがとうございます♪\(^o^)/
曼珠沙華、撮るのが難しいですが、何故か毎年撮りたくなってしまいますね。
水車の場所ですが、知恵光院下立売にある油屋さんの横です。
まだ暫くはいけると思いますんで、こっそり行ってみて下さい(笑

秋津 霞さん、
北海道では見れないんですね、それはちょっと寂しい気がします。
曼珠沙華の赤はどう表現すればいいか未だ試行錯誤してまして、現像の度に色が違います(汗
こんなお気楽写真のブログでよければ、いくらでもかまいませんよ!(笑