滋賀遠征@沖島 其の一
5月18日、十数年ぶりに沖島へ行っておりました~!
ブラブラ島スナップをどうぞ。

1.駐車場。
島へ渡る人専用の駐車場があります。

2.堀切漁港。
沖島へはここから渡船に乗って渡ります。

3.漁港にバス停。
なんか変な光景。

4.待合所。

5.小鮎漁。
漁港で捕って来たばかりの小鮎を、業者のトラックに積み込んで行きます。

6.羽化の最中。
オニヤンマでしょうか?トンボの羽化を見るのは初めてで、かなり感動してしまいました♪

7.始発がやって来た。

8.入港。

9.お客さん。
バス釣りの方達が多いようですね。

10.渡船。
片道500円。

11.白波を挙げて
約10分の船旅。

12.上陸~!!!。

13.観光案内。

14.日本で唯一の淡水湖内にある有人島。

15.島民。

16.島の足。
沖島には車が走っておりません、島民の方の移動手段は自転車か三輪車です。

17.アオサギ。

18.島猫?!。
この日最初に出会ったニャンコ。

19.こっちが気になる。

20.仲良くはなれない・・・・。
長らくニャンコ撮影やってないからか?、お友達にはなれませんでした(涙

21.黒猫さん。
二匹目発見。

22.昔は猫島。
島の方の話では、昔は沢山猫が居たそうですが、今は数えるほどしか居ないそうです。

23.モジャモジャ。

24.壺の花。
漁港を後にして、島内を散策です。

25.長閑やね~♪。
以前来た時と変わらない光景。

26.そそられる細道。
こんな路地が沢山あります。

27.プライベート桟橋。

28.雨にも負けず、風にも負けず。
このシリーズちょっと続きます。

ポチッとお願いします
ブラブラ島スナップをどうぞ。

1.駐車場。
島へ渡る人専用の駐車場があります。

2.堀切漁港。
沖島へはここから渡船に乗って渡ります。

3.漁港にバス停。
なんか変な光景。

4.待合所。

5.小鮎漁。
漁港で捕って来たばかりの小鮎を、業者のトラックに積み込んで行きます。

6.羽化の最中。
オニヤンマでしょうか?トンボの羽化を見るのは初めてで、かなり感動してしまいました♪

7.始発がやって来た。

8.入港。

9.お客さん。
バス釣りの方達が多いようですね。

10.渡船。
片道500円。

11.白波を挙げて
約10分の船旅。

12.上陸~!!!。

13.観光案内。

14.日本で唯一の淡水湖内にある有人島。

15.島民。

16.島の足。
沖島には車が走っておりません、島民の方の移動手段は自転車か三輪車です。

17.アオサギ。

18.島猫?!。
この日最初に出会ったニャンコ。

19.こっちが気になる。

20.仲良くはなれない・・・・。
長らくニャンコ撮影やってないからか?、お友達にはなれませんでした(涙

21.黒猫さん。
二匹目発見。

22.昔は猫島。
島の方の話では、昔は沢山猫が居たそうですが、今は数えるほどしか居ないそうです。

23.モジャモジャ。

24.壺の花。
漁港を後にして、島内を散策です。

25.長閑やね~♪。
以前来た時と変わらない光景。

26.そそられる細道。
こんな路地が沢山あります。

27.プライベート桟橋。

28.雨にも負けず、風にも負けず。
このシリーズちょっと続きます。

ポチッとお願いします
by dejikaji
| 2024-06-20 18:16
| その他あちこち
|
Trackback
|
Comments(0)