デジタルな鍛冶屋の写真歩記

夏越の祓 茅の輪くぐり@下御霊神社

6月30日、今日は「夏越の祓(なごしのはらえ)」で、6月の風物詩として知られる神事です。
半年間の間に溜まった、穢れや厄を祓い残り半年の無事を祈ります。
毎年出掛けた先の神社でやっておりまして、今年は蓮の撮影で訪れた近所にあった、下御霊神社で茅の輪くぐりをしてきました。
夏越の祓 茅の輪くぐり@下御霊神社_f0032011_12024241.jpg

1.下御霊神社。
直ぐ近くに蓮を撮りに行く行願寺さんがあるから、よくこちらで茅の輪くぐりをやってます。

夏越の祓 茅の輪くぐり@下御霊神社_f0032011_12024244.jpg

2.掲示板。

夏越の祓 茅の輪くぐり@下御霊神社_f0032011_12024277.jpg

3.茅の輪。
朝からくぐりに来られてる方がぽつぽつとおられました。

夏越の祓 茅の輪くぐり@下御霊神社_f0032011_12024260.jpg

4.お作法。

夏越の祓 茅の輪くぐり@下御霊神社_f0032011_12024230.jpg

5.拝殿。

夏越の祓 茅の輪くぐり@下御霊神社_f0032011_12024399.jpg

6.なんて花?。

夏越の祓 茅の輪くぐり@下御霊神社_f0032011_12024382.jpg

7.金飾り。

夏越の祓 茅の輪くぐり@下御霊神社_f0032011_12024385.jpg

8.籠入り狐。
夜中に抜け出さないように???




にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ
ポチッとお願いします
by dejikaji | 2024-06-30 13:52 | 京都町中 | Trackback | Comments(0)