デジタルな鍛冶屋の写真歩記

滋賀遠征 なんちゃって鉄撮り@信楽高原鐵道

6月30日、朝から雨が降る中、信楽高原鐵道を撮りに行っておりました。
滋賀遠征 なんちゃって鉄撮り@信楽高原鐵道_f0032011_18501727.jpg

1.こんな所に吊り橋が?!。
本日の撮影場所です。

滋賀遠征 なんちゃって鉄撮り@信楽高原鐵道_f0032011_18501724.jpg

2.保良の宮橋。
草ボウボウの小径を進んで行くと。

滋賀遠征 なんちゃって鉄撮り@信楽高原鐵道_f0032011_18501759.jpg

3.鬱蒼と。
さ~、吊り橋を進んで行きます!

滋賀遠征 なんちゃって鉄撮り@信楽高原鐵道_f0032011_18501719.jpg

4.結構長い。
長さは100メートルあるそうです。

滋賀遠征 なんちゃって鉄撮り@信楽高原鐵道_f0032011_18501802.jpg

5.結構揺れる。
余り通る人が居ないのか、物凄い蜘蛛の巣が張ってあって、大変でした~・・・・(汗

滋賀遠征 なんちゃって鉄撮り@信楽高原鐵道_f0032011_18501866.jpg

6.駅が。
橋の下に信楽高原鐵道が走っております。

滋賀遠征 なんちゃって鉄撮り@信楽高原鐵道_f0032011_18501877.jpg

7.玉桂寺前駅。

滋賀遠征 なんちゃって鉄撮り@信楽高原鐵道_f0032011_18501837.jpg

8.電車が来た!!!。
1時間に一本のダイヤなんで、撮り零しのないようにしっかり撮っていきます。

滋賀遠征 なんちゃって鉄撮り@信楽高原鐵道_f0032011_18501946.jpg

9.雨鉄。

滋賀遠征 なんちゃって鉄撮り@信楽高原鐵道_f0032011_18501943.jpg

10.シノビトレイン。
三大忍者の里の一つ「甲賀」を走るので、忍者のラッピングが施されております。

滋賀遠征 なんちゃって鉄撮り@信楽高原鐵道_f0032011_18512030.jpg

11.警笛が鳴る。

滋賀遠征 なんちゃって鉄撮り@信楽高原鐵道_f0032011_18512046.jpg

12.見送る。

滋賀遠征 なんちゃって鉄撮り@信楽高原鐵道_f0032011_18512064.jpg

13.雨霧。
もう少し濃く出てくれたら良かったんですがね~。

滋賀遠征 なんちゃって鉄撮り@信楽高原鐵道_f0032011_18512120.jpg

14.NHK朝ドラ。

滋賀遠征 なんちゃって鉄撮り@信楽高原鐵道_f0032011_18512200.jpg

15.駅からの吊り橋。

滋賀遠征 なんちゃって鉄撮り@信楽高原鐵道_f0032011_18512217.jpg

16.無人駅。
駅自体は比較的綺麗な状態です。

滋賀遠征 なんちゃって鉄撮り@信楽高原鐵道_f0032011_18512209.jpg

17.駅員さん。
信楽のタヌキがおりました。

滋賀遠征 なんちゃって鉄撮り@信楽高原鐵道_f0032011_18512224.jpg

18.川霧。

滋賀遠征 なんちゃって鉄撮り@信楽高原鐵道_f0032011_18512335.jpg

19.もっとガスってたらな~・・・・。
起点の信楽駅からの折り返しが来ました。

滋賀遠征 なんちゃって鉄撮り@信楽高原鐵道_f0032011_18512329.jpg

20.結構高いです。

滋賀遠征 なんちゃって鉄撮り@信楽高原鐵道_f0032011_18523149.jpg

21.ロケ地とあるが。
向かおうとしましたが、凄い道を歩かされるのと、次の電車の時間が来たので、途中で引き返しました。

滋賀遠征 なんちゃって鉄撮り@信楽高原鐵道_f0032011_18523275.jpg

22.秋は紅葉。

滋賀遠征 なんちゃって鉄撮り@信楽高原鐵道_f0032011_18523273.jpg

23.緑の中を走る。

滋賀遠征 なんちゃって鉄撮り@信楽高原鐵道_f0032011_18523294.jpg

24.ガタンゴトン、ガタンゴトン。

滋賀遠征 なんちゃって鉄撮り@信楽高原鐵道_f0032011_18523227.jpg

25.楽しみました♪。


26.動画。
静かな朝の長閑な景色を走る信楽高原鐵道。




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いします
by dejikaji | 2024-07-30 18:04 | その他あちこち | Trackback | Comments(2)
Commented by 寿限無28号 at 2024-07-31 07:11
おはようございます(^^♪
遠い昔一駅だけ?乗った事が有り、たぬきを撮って帰りました。(笑)
こんな吊り橋が有るのも知れませんでした。
Commented by dejikaji at 2024-07-31 18:10
> 寿限無28号さん
乗られた事あるんですか?自分はまだ無いんですよ。
撮るばかりです。
吊り橋、何度も近くを通ってるんですが、表通りから離れているから分からず、自分も初めて知りました。