和歌山遠征 熊野古道@十津川村 果無集落
8月14日、お盆休みに和歌山まで遠出しておりました。
その途中に時間潰しも兼ねて奈良県十津川村の果無集落に寄っておりました。

1.山上の行き止まり!。
山奥の山の上まで連れて行かれました。

2.夏空カーブミラー。

3.果無集落。
「はてなししゅうらく」なんて凄い名前やと思いませんか?!

4.世界遺産。
高野山から熊野本宮大社へ続く参詣道「小辺路(こへじ)」と呼ばれる道が通っております。

5.天空の郷。
果無山脈から眺める景色はまさに天空の郷ですね。

6.快晴の下の百合。

7.星空が凄そう!。

8.旅路のお供。
家の前が世界遺産やと言うお宅。

9.こんな山の上にも。
水が流れてるんですね~。

10.ゲロゲロ。

11.古の小道。
人が擦れ違うのもやっとと言う幅の道、廃れずに残ってると言うのが人々の信仰心の強さを感じます。

12.天井の恵み。
稲作が出来るほど水に恵まれてるのには驚きました?!

13.また来たいな。

ポチッとお願いします
その途中に時間潰しも兼ねて奈良県十津川村の果無集落に寄っておりました。

1.山上の行き止まり!。
山奥の山の上まで連れて行かれました。

2.夏空カーブミラー。

3.果無集落。
「はてなししゅうらく」なんて凄い名前やと思いませんか?!

4.世界遺産。
高野山から熊野本宮大社へ続く参詣道「小辺路(こへじ)」と呼ばれる道が通っております。

5.天空の郷。
果無山脈から眺める景色はまさに天空の郷ですね。

6.快晴の下の百合。

7.星空が凄そう!。

8.旅路のお供。
家の前が世界遺産やと言うお宅。

9.こんな山の上にも。
水が流れてるんですね~。

10.ゲロゲロ。

11.古の小道。
人が擦れ違うのもやっとと言う幅の道、廃れずに残ってると言うのが人々の信仰心の強さを感じます。

12.天井の恵み。
稲作が出来るほど水に恵まれてるのには驚きました?!

13.また来たいな。

ポチッとお願いします
by dejikaji
| 2024-09-03 18:09
| その他あちこち
|
Trackback
|
Comments(2)

おはようございます(^^♪
果無集落(はてなししゅうらく)
何か恐ろしく感じるわ!
で、熊野古道(小辺路)に続く道なのですか?
山歩きが好きで、一度は小辺路を歩きたいと思って居ましたが、思って居るだけで歩けませんでした。
良い所みたいです。
果無集落(はてなししゅうらく)
何か恐ろしく感じるわ!
で、熊野古道(小辺路)に続く道なのですか?
山歩きが好きで、一度は小辺路を歩きたいと思って居ましたが、思って居るだけで歩けませんでした。
良い所みたいです。
0
> 寿限無28号さん
こんばんはです。
凄い名前ですよね?!集落がある場所も凄い所なんですがね(笑
小辺路に続く道ではなく、この細い石畳の道が小辺路なんですよ。
家の前が世界遺産やと住人の方のネタになってるようです。
こんばんはです。
凄い名前ですよね?!集落がある場所も凄い所なんですがね(笑
小辺路に続く道ではなく、この細い石畳の道が小辺路なんですよ。
家の前が世界遺産やと住人の方のネタになってるようです。