四季の花達 百日紅@梅小路公園朱雀の庭
8月18日、古知谷から帰って来て、次に向かったのは梅小路公園です。
今日はタイトル無しの手抜きですいませんm(_ _)m

1.梅小路公園朱雀の庭。

2.まだまだ見頃。
さすが百日紅と言う名前が付いてるだけの事はありますね。

3.

4.夏雲。
ええ空でした♪

5.

6.

7.水面の雲。
なかなかクッキリと映り込まない・・・・。

8.

9.

10.

11.貸し切り。
猛暑もあって、昼間にこんな所に来るのは自分だけです(笑

12.

13.一本道。

14.

15.散り花。

16.

17.

18.グニャグニャ。

19.

20.

21.眩む赤。
真夏の日差しの下、この赤は目にきつい。

22.

23.狼煙。

24.百日紅色?。
帰り道、丁度スチーム号が運行していたので撮っていたら、サンガのラッピング特急が通って行きました。
25.動画。
この機関車やからなのか?最近はそうなのか分かりませんが、汽笛も控えめ蒸気も控えめでちょっと迫力不足でした。

ポチッとお願いします
今日はタイトル無しの手抜きですいませんm(_ _)m

1.梅小路公園朱雀の庭。

2.まだまだ見頃。
さすが百日紅と言う名前が付いてるだけの事はありますね。

3.

4.夏雲。
ええ空でした♪

5.

6.

7.水面の雲。
なかなかクッキリと映り込まない・・・・。

8.

9.

10.

11.貸し切り。
猛暑もあって、昼間にこんな所に来るのは自分だけです(笑

12.

13.一本道。

14.

15.散り花。

16.

17.

18.グニャグニャ。

19.

20.

21.眩む赤。
真夏の日差しの下、この赤は目にきつい。

22.

23.狼煙。

24.百日紅色?。
帰り道、丁度スチーム号が運行していたので撮っていたら、サンガのラッピング特急が通って行きました。
25.動画。
この機関車やからなのか?最近はそうなのか分かりませんが、汽笛も控えめ蒸気も控えめでちょっと迫力不足でした。

ポチッとお願いします
by dejikaji
| 2024-09-13 18:09
| 京都町中
|
Trackback
|
Comments(2)

おはようございます(^^♪
梅小路公園はこんな良い所なのですか。
機関車しか知らなかったです。
9,10,のカットは秋の雲が伺うような雲ですねぇ~
今朝の新聞に、気温が35℃になると蝉も夏バテで泣かないそうです、今年は異常に暑く、良く撮影に行かれましたね。
夏バテにならない様にいご自愛ください。
梅小路公園はこんな良い所なのですか。
機関車しか知らなかったです。
9,10,のカットは秋の雲が伺うような雲ですねぇ~
今朝の新聞に、気温が35℃になると蝉も夏バテで泣かないそうです、今年は異常に暑く、良く撮影に行かれましたね。
夏バテにならない様にいご自愛ください。
0
> 寿限無28号さん
はい、こちらは広くって好い公園ですよ~!
朱雀の庭は有料ですが、殆ど人も来ないのでのんびり撮れます♪
暑かったですが、好い雲が出てくれて良かったです♪
夏バテ、しないように基本午前中だけ動いたりしております。
ありがとうございます。
はい、こちらは広くって好い公園ですよ~!
朱雀の庭は有料ですが、殆ど人も来ないのでのんびり撮れます♪
暑かったですが、好い雲が出てくれて良かったです♪
夏バテ、しないように基本午前中だけ動いたりしております。
ありがとうございます。