小さな秋探し リコリス&白花曼珠沙華@精華町 けいはんな記念公園
9月8日、残暑が厳しい中、秋の気配は無いかと京都府南部の精華町にある、「けいはんな記念公園」へバイク飛ばして行っておりました。

1.けいはんな記念公園秋の見所。

2.ちょっと秋色。
ハナミズキの紅葉。

3.カナヘビ。

4.小さな萩の花。
普通の萩よりかなり小さい花、ヌスビトハギかな???

5.綺麗な刈り込み。
サツキかな?

6.君は誰?。

7.うまい棒。
ガマの穂。

8.青い柿。

9.竹林小径。

10.手水。

11.木槿。

12.酸っぱいの。
ザクロの実。

13.暑いな~~~?!。
着いてそうそうに汗だくモード。

14.あら、咲いていた?!。
本命の前に、白花曼珠沙華が咲いておりました!!!

15.夏空に伸びる。

16.咲きたてホヤホヤ。

17.夏日ジリジリ・・・・(汗。
こんな暑いのに咲き出してビックリしてるんではないやろか?

18.クリーミーホワイト。

19.女郎花。

20.チャバネセセリチョウ。

21.ニラの花。

22.ツユクサ。
この青色好き♪

23.本命。
既に白花曼珠沙華が咲いておりましたが、今日の本命はリコリスです。

24.見頃、終わりと混在。

25.青いルージュ。
リコリスと言えば、この薄らと入る青い色ですね。

26.かたまって咲いてない・・・・。

27.スプレンゲリー。
日本・東アジア原産、9月に開花しピンク花で、花弁の先に青のグラデーションが入ります。

28.リコリスはこの色だけなのね。
ショウキズイセンや、キツネノカミソリなんかは咲いていない。

29.小さなラッパ。
町中でも見掛ける蔓植物の花。

30.ナデシコ。

31.アサガオ。
昔と比べて、一般で植えられてるの見掛けなくなったよな~。

ポチッとお願いします

1.けいはんな記念公園秋の見所。

2.ちょっと秋色。
ハナミズキの紅葉。

3.カナヘビ。

4.小さな萩の花。
普通の萩よりかなり小さい花、ヌスビトハギかな???

5.綺麗な刈り込み。
サツキかな?

6.君は誰?。

7.うまい棒。
ガマの穂。

8.青い柿。

9.竹林小径。

10.手水。

11.木槿。

12.酸っぱいの。
ザクロの実。

13.暑いな~~~?!。
着いてそうそうに汗だくモード。

14.あら、咲いていた?!。
本命の前に、白花曼珠沙華が咲いておりました!!!

15.夏空に伸びる。

16.咲きたてホヤホヤ。

17.夏日ジリジリ・・・・(汗。
こんな暑いのに咲き出してビックリしてるんではないやろか?

18.クリーミーホワイト。

19.女郎花。

20.チャバネセセリチョウ。

21.ニラの花。

22.ツユクサ。
この青色好き♪

23.本命。
既に白花曼珠沙華が咲いておりましたが、今日の本命はリコリスです。

24.見頃、終わりと混在。

25.青いルージュ。
リコリスと言えば、この薄らと入る青い色ですね。

26.かたまって咲いてない・・・・。

27.スプレンゲリー。
日本・東アジア原産、9月に開花しピンク花で、花弁の先に青のグラデーションが入ります。

28.リコリスはこの色だけなのね。
ショウキズイセンや、キツネノカミソリなんかは咲いていない。

29.小さなラッパ。
町中でも見掛ける蔓植物の花。

30.ナデシコ。

31.アサガオ。
昔と比べて、一般で植えられてるの見掛けなくなったよな~。

ポチッとお願いします
by dejikaji
| 2024-09-24 18:08
| 京都郊外・美山
|
Trackback
|
Comments(0)