デジタルな鍛冶屋の写真歩記

四季の花達 蕎麦の花@南丹市 美山茅葺きの里

9月14日、夜明け前から奈良の笠で蕎麦の花撮った後、次に向かいましたのは京都の美山まで大移動して、
こちらでも見頃を迎えた蕎麦の花を撮っておりました。
四季の花達 蕎麦の花@南丹市 美山茅葺きの里_f0032011_16580861.jpg

1.到着~!。
笠からジムニー飛ばして3時間、何とも効率の悪い撮影ですが、他に撮れるネタが無いので仕方がないです(汗

四季の花達 蕎麦の花@南丹市 美山茅葺きの里_f0032011_16580828.jpg

2.蕎麦畑!。
いや~、今年の美山の蕎麦畑は、ここ数年では一番の咲き具合でしたね!!!
綺麗に畑一面に綺麗に咲いていて、テンション揚がりました♪

四季の花達 蕎麦の花@南丹市 美山茅葺きの里_f0032011_16580921.jpg

3.満開。
今年あちこちの蕎麦が生育不足で背丈が低いのですが、ここはきちんと育っておりました。

四季の花達 蕎麦の花@南丹市 美山茅葺きの里_f0032011_16580894.jpg

4.快晴に浮かぶ雲。
PLフィルターバキバキに効く群青色の青空。

四季の花達 蕎麦の花@南丹市 美山茅葺きの里_f0032011_16580833.jpg

5.暑いの~。
日差しが痛いくらいの残暑厳しい美山でした(汗

四季の花達 蕎麦の花@南丹市 美山茅葺きの里_f0032011_16580960.jpg

6.蕎麦何人前?。
どれくらい採れるんでしょうかね?

四季の花達 蕎麦の花@南丹市 美山茅葺きの里_f0032011_16580923.jpg

7.黄金色と白銀色の絨毯。
蕎麦と稲。

四季の花達 蕎麦の花@南丹市 美山茅葺きの里_f0032011_16580816.jpg

8.長閑やね~♪。

四季の花達 蕎麦の花@南丹市 美山茅葺きの里_f0032011_16580903.jpg

9.可憐な花。
可愛いんやけど、臭いのよね~(笑

四季の花達 蕎麦の花@南丹市 美山茅葺きの里_f0032011_16580940.jpg

10.揺れるススキの穂。

四季の花達 蕎麦の花@南丹市 美山茅葺きの里_f0032011_17002777.jpg

11.ニョキニョキ。

四季の花達 蕎麦の花@南丹市 美山茅葺きの里_f0032011_17002757.jpg

12.今年は。
稲刈りがまだされてなかったのが意外でした。

四季の花達 蕎麦の花@南丹市 美山茅葺きの里_f0032011_17002755.jpg

13.日本画が聞こえない?!。
話には聞いてましたが、ホンマに中国人が大挙して来てますね?!

四季の花達 蕎麦の花@南丹市 美山茅葺きの里_f0032011_17002804.jpg

14.とまった~!。
写友さんの指にトンボが止まりました。

四季の花達 蕎麦の花@南丹市 美山茅葺きの里_f0032011_17002715.jpg

15.純白。

四季の花達 蕎麦の花@南丹市 美山茅葺きの里_f0032011_17002847.jpg

16.モフモフ感が出せなかった・・・・。

四季の花達 蕎麦の花@南丹市 美山茅葺きの里_f0032011_17002749.jpg

17.貴重な無人。
団体さんがこの後やって来ました。

四季の花達 蕎麦の花@南丹市 美山茅葺きの里_f0032011_17002733.jpg

18.美山のランドマーク。

四季の花達 蕎麦の花@南丹市 美山茅葺きの里_f0032011_17002815.jpg

19.蕎麦に飽きたら。
アゲハチョウが蜜吸いに来ていたので、追っかけてしまいました。

四季の花達 蕎麦の花@南丹市 美山茅葺きの里_f0032011_17002852.jpg

20.女王降臨。
正面から綺麗に開いた翅がGood!。

四季の花達 蕎麦の花@南丹市 美山茅葺きの里_f0032011_17312130.jpg

21.ふわりふわり。

四季の花達 蕎麦の花@南丹市 美山茅葺きの里_f0032011_17312136.jpg

22.何処に止まるかな?。




にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ
ポチッとお願いします
by dejikaji | 2024-09-30 18:11 | 京都郊外・美山 | Trackback | Comments(2)
Commented by 寿限無28号 at 2024-10-01 06:54
おはようございます(^^♪
機動力が有れば何処へでも行けますねぇ~
「80歳で車を処分して2年になります。」
美山の定番の赤いポスト付近に人が居ない。
アハハ!良いですねぇ~
アゲハチョウも良いですが、近くの丘に、フジバカマの花が咲きつつ有り、アサギマダラ蝶を今か今かと待って居ます。
Commented by dejikaji at 2024-10-01 18:10
> 寿限無28号さん
こんばんはです。
近くに撮る物がなく、仕方なくの大移動でしたが、好い感じに咲いていてくれて良かったです♪
車がないと動くのは大変ですよね。

藤袴、こちらでも咲いてますが、まだアサギマダラは来てくれてませんね。