快晴!こんな日は当ても無くブラブラ♪
いつものようにチャリンコに跨り、当てもなくブラブラしておりました(●^o^●)

朝、大きな町屋の前を通ったら、日差しがスポットライトの様に照らしてたのでパチリ!

いつものニャンコスポットに顔出したら、長らく姿見せてなかった「バンソウコウ」が♪
元気そうで何より、朝のお日さん浴びて充電中(●^o^●)

まだアジサイが残ってました。枯れかけた花の模様ががサイケな感じがします


覗き窓?

日中はまだ半袖でも汗かくくらいですが、秋の気配は感じますね♪

大徳寺の近くで見付けた町屋。
葦を使った簾なんかはよくありますが、竹を使った暖簾?は初めてです。近所に住んでるおじさんが自慢げに説明してくれました。

一体何の絵なんじゃろ?しばし考えながらパチリ!

ウォーリーを探せ!

気だるい正午。

哲学の道で見掛けた着物姿の女性。アイスも抹茶だと違和感なし?(笑

法然院を散策。

零れる情景。椿って今の時期に咲いてましたっけ?

まだまだモミジも綺麗な緑色。これはこれで好きですね♪
えぇ感じにウロウロしてまんなぁ〜。やっぱり京の都は多彩やねぇ。
うま〜く切り取るのは流石。休養?は十分だったようで・・・。^_^;
紅葉の京は魅力いっぱいだぁ。今年こそ・・・と思いつつも・・・。(T.T)
by アレックス

なんか最近板についてきましたね、街撮り(板ってこれかな?)
一枚目の、スポットの瓦や、バンソウコウは、いい感じですよね!
「気だるい正午」は、かの玉さんを、彷彿させますねぇ~。玉さんエキス、仕入れましたね!
2週間分のパワーが溢れてますね(^0^)
大阪も良かったですが,京都もやっぱり良いですね~。
私は4枚目の光が当たった葉が好きです。 こういうの一度撮ってみたいと思って探してるんですが,未だ見つけられず。
同じ街取りでも東京都は違うな~。って,腕と撮り方の差が大きいのか・・

D_Dです。
あらゆる色と、光と質感がここにありますね。
椿の花の作品、最高です。
紫陽花の作品も凄いですね〜
僕も先日マクロで少し痛んだ花を撮りましたが、
極限まで色を濃くした花も面白いですね。
こんなとりとめもない写真に沢山のコメントありがとうございます。m(__)m
アレックスさん、
ブラブラするにはいい季節ですんで、目的も無くあっち行きこっち行きしております。(*^_^*)
今年の紅葉はいったいどうなんでしょうね?気がかり~!
おやじさん、
褒め過ぎ褒め過ぎ!そんなに褒めても何も出て来ませんよ~!!!(笑
長らく顔を出してないから、ちょっと敷居が高くなってしまってる感じと、ブログの更新で手がイッパイってのもあるんで・・・・・・・
minaさん、
街撮りって言うか、気ままなお散歩写真ですね~(汗
外に居るのが気持ちいい季節ですんで♪
玉さんエキス、感じてもらえましたか?まだまだあそこまで追い込めてませんが、最近よくやります。
mnさん、
ネタ的にかなり鮮度が落ちてしまってますんで、まとめて行っちゃってます(笑
モミジはまだまだですが、桜の葉は結構色付き出してるのが見られましたね♪
>同じ街取りでも東京都は違うな~。って,腕と撮り方の差が大きいのか・・
いえいえ!それはこちらのせりふですよ~!!!(^◇^)
肩の力抜けてるでしょ~、おまけに写真の方もユルユルです(笑
外で歩くにはもってこいの季節ですから、気が付けば朝から7時間チャリンコでふらついてました。
秋津 霧さん、
>視点がいいですね、その眼がほしい
こんなのでしたら、いつでもどうぞ~♪
まだまだ町のあちこちに面白いものが転がってる気がしてまして、日々チャリンコで探し回っております。
D_Dさん、
どうもこちらこそご無沙汰してます。
椿の花、なかなか心憎い演出してくれてます、おかげで自分はただシャッターを切るだけでこんなのが撮れますから(笑
完成された盛りの花と違って、枯れた花は色々イメージを発展させやすいので、こうやって遊んでます。