2024年丹波篠山の紅葉@篠山 洞光寺
11月23日、朝から二年ぶりに丹波篠山方面の紅葉撮影に行っておりました。

1.夜明け前。
ちょっと早くに着きました。

2.洞光寺。
夜中からしびしびと雨が降っていて、好い感じに湿っております♪

3.ええ感じやないの~!!!。
門をくぐると目の前に広がる秋色のお出迎えで、テンション揚がります~♪

4.

5.雨露。

6.池紅葉。
後一歩って感じの染まり具合ですが、十分綺麗です。

7.

8.赤と黄。

9.貸し切り。
二番乗りでしたが、直ぐに退散されて貸し切りに♪

10.散りはこれから。
銀杏が少し散ってくれてるので、地面も綺麗。

11.秋色の鳥居。
まだまだ真新しさが残ってますね。

12.艶紅。
塗れた真紅の葉が艶々。

13.

14.

15.もう少し染まって欲しかった~!。
右手前の染まりが浅いのが残念。

16.カラフル。

17.こちら側は赤優勢。

18.濡れ散り紅葉。

19.

20.小さな祠。

21.絶景かな~絶景かな~♪。
贅沢な眺め。

22.明るくなって来た!。
そろそろ太陽が顔を出すかな?

23.

24.苔生す石段。

25.苔手水。

26.キラリ~~ン!。
強烈な朝日が差し込みましたが、一瞬で曇ってしまいました。

27.

28.

29.更に一週間後かな?。
池の周りが見頃になるのは。

30.

32.青空はあれど。
日差しが差し込まない朝でした。

33.

34.水溜まりの銀杏。

35.額縁門。
さ、次行ってみよ~!!!

ポチッとお願いします

1.夜明け前。
ちょっと早くに着きました。

2.洞光寺。
夜中からしびしびと雨が降っていて、好い感じに湿っております♪

3.ええ感じやないの~!!!。
門をくぐると目の前に広がる秋色のお出迎えで、テンション揚がります~♪

4.

5.雨露。

6.池紅葉。
後一歩って感じの染まり具合ですが、十分綺麗です。

7.

8.赤と黄。

9.貸し切り。
二番乗りでしたが、直ぐに退散されて貸し切りに♪

10.散りはこれから。
銀杏が少し散ってくれてるので、地面も綺麗。

11.秋色の鳥居。
まだまだ真新しさが残ってますね。

12.艶紅。
塗れた真紅の葉が艶々。

13.

14.

15.もう少し染まって欲しかった~!。
右手前の染まりが浅いのが残念。

16.カラフル。

17.こちら側は赤優勢。

18.濡れ散り紅葉。

19.

20.小さな祠。

21.絶景かな~絶景かな~♪。
贅沢な眺め。

22.明るくなって来た!。
そろそろ太陽が顔を出すかな?

23.

24.苔生す石段。

25.苔手水。

26.キラリ~~ン!。
強烈な朝日が差し込みましたが、一瞬で曇ってしまいました。

27.

28.

29.更に一週間後かな?。
池の周りが見頃になるのは。

30.

32.青空はあれど。
日差しが差し込まない朝でした。

33.

34.水溜まりの銀杏。

35.額縁門。
さ、次行ってみよ~!!!

ポチッとお願いします
by dejikaji
| 2024-12-07 17:02
| その他あちこち
|
Trackback
|
Comments(0)