2024年丹波篠山の紅葉@丹波 常勝寺
11月23日、丹波篠山方面の紅葉巡りの続きです。

1.出迎え紅葉。
駐車場の紅葉、好い感じに染まっていてテンション揚がります♪

2.山門をくぐる。
さて、どんな紅葉が待ってくれてるかな?

3.一直線の石段。
真っ直ぐに延びる長い石段のお寺。

4.常勝寺。
一昨年ナビがとんちんかんな道案内してる時にたまたま通りがかって、立ち寄ってお気に入りになったお寺さん。

5.張り出す一本の木。
石段に大きく張り出す一本の木、これが好い雰囲気なんです♪

6.

7.蔦紅葉。

8.祠の地蔵様。
石段沿いに沢山のお地蔵様が居られます。

9.苔の緑と蔦の橙。

10.

11.楓の赤。

12.お土産に。
庫裏の門前で売られてる自家製の山椒味噌、これも楽しみの一つ。

13.石垣の秋。

14.艶紅。

15.残念。
今回は大銀杏がまだ染まり始めで、銀杏吹雪が見られなかったのが心残りでした。

16.白壁紅葉。

17.万両。

18.

19.こんな所にも。

20.本堂へ。
立派な杉の木が並び、特別な雰囲気が漂ってます。

21.おめかし。

22.石仏群。

23.

24.到着。
下から何段あるのかな?

25.散り姿。

26.朽ちて行く。

27.

28.終了~!
濡れて滑りやすい石段、気を付けて下りて行きましょう!

29.又来年。

ポチッとお願いします

1.出迎え紅葉。
駐車場の紅葉、好い感じに染まっていてテンション揚がります♪

2.山門をくぐる。
さて、どんな紅葉が待ってくれてるかな?

3.一直線の石段。
真っ直ぐに延びる長い石段のお寺。

4.常勝寺。
一昨年ナビがとんちんかんな道案内してる時にたまたま通りがかって、立ち寄ってお気に入りになったお寺さん。

5.張り出す一本の木。
石段に大きく張り出す一本の木、これが好い雰囲気なんです♪

6.

7.蔦紅葉。

8.祠の地蔵様。
石段沿いに沢山のお地蔵様が居られます。

9.苔の緑と蔦の橙。

10.

11.楓の赤。

12.お土産に。
庫裏の門前で売られてる自家製の山椒味噌、これも楽しみの一つ。

13.石垣の秋。

14.艶紅。

15.残念。
今回は大銀杏がまだ染まり始めで、銀杏吹雪が見られなかったのが心残りでした。

16.白壁紅葉。

17.万両。

18.

19.こんな所にも。

20.本堂へ。
立派な杉の木が並び、特別な雰囲気が漂ってます。

21.おめかし。

22.石仏群。

23.

24.到着。
下から何段あるのかな?

25.散り姿。

26.朽ちて行く。

27.

28.終了~!
濡れて滑りやすい石段、気を付けて下りて行きましょう!

29.又来年。

ポチッとお願いします
by dejikaji
| 2024-12-11 18:17
| 神戸・兵庫
|
Trackback
|
Comments(0)